仕事を失った時の喪失感 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

これまでの仕事を失うとき、仕事とともに失われるの

は収入だけではない。

仕事を通して成し遂げようとしていた夢、社会的成功、

生活の安定、人間関係が失われる。

さらに会社は自分を守ってくれるという信頼感も打ち

砕かれる。

会社への愛着や依存が大きければ大きいほど「悲哀の

仕事(mourning work)」は大変なものとなる。

 

上記のことは、過去にリストラや再就職や転職を経験し

た我々の世代では深く理解されていることであろう。

例えば厳しい出世競争や時間外の規制のほとんどないビ

ジネス社会を生き抜き会社(あるいは仕事)にどっぷり

浸り切り愛着や依存に満ち々ていた人間は数限りない。

その対象を突然失うリストラにあった時の衝撃はとてつ

もないことは言うまでもない。

従って簡単にはコンサルティングなど出来ないはずだ。

前述の大きなショックをまず緩和できなければ、何事も

進めらえない筈だ。

そして保障されていた筈の収入が突然に失われ、その後

次第に分かることだが半減することの厳しさ。

 

キャリア・カウンセラーのカウンセラーの意味は、ここ

ら辺のことに大きく関わると思われる。

その先にあるコンサルティングは、この基礎の上にのみ

成り立つのではないだろうか。