内定を確実にする方法 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

内定を確実にする方法

 

  1. 面接開始後、3分の間に元気な動きを見せる

     

入室してから最初の質問までに人物評価は終

わってしまう

 

2. 着席と同時に採用担当者にお礼をハッキリと

言い、誠実さを示す

 

「本日は面接の機会を、いただきありがとう

ございます」

 

3. 自己紹介と略歴を3分以内で語る。詳しい内

容は後で語る

 

話が長いのは嫌われる   

会話の主導権は面接担当者にある

 

4. 面接担当者が身を乗り出すような話題を出す

 

失業中に自分が何を考え、どう生きてきたか

を簡潔に述べる

 

5. 応募書類で未来志向をアピールする

 

6. 採用されたら「この仕事はお任せください」

と語れる領域を宣言する

 

7. 自分のこれからへのストーリーを語る

 

入社後の貢献目標と行動計画を準備し語る

 

上記の7つは、ある就活のガイド本の中で、中高年

るいは中途採用の人達に向けて書かれたものです。

後半部の「今後、企業内で何をするか」に関しては、

自分の過去の栄光のようなものに決別し新天地で何

が出来るのか、何をするのかを語ることの重要性を

訴えています。

また、前半の1~3は、どんな面接にも重要なこと

と言えるでしょう。

4、5は過去、現在、未来の時間軸で考え、未来志

向で訴える手段を言っていると思います。

 

全てを通して筆者が言いたいことの一つは内定を確

実にするものは一つの決め手ではない、ということ

です。

上記のことには充分な準備が必要であり、ある種の

練習も必要なことも、うかがわせます。

 

成功にコツはありますが、これさえやれば確実だと

いうような(入学すれば資格が取れるという宣伝の

キャッチコピーの如き)単純なもほではないのです。

 

短い時間で確実にものにする集中力と気力、ものに

するまで辞めない粘りを発揮しましょう。