あるブログより 4 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

あるブログの記事からの抜粋です。

 

 

18時間労働で、年間休日120日のお仕事の場合、

年間の労働日数は、365-120=245日。年間

の労働時間は、8時間/日x245日=1960時間。
となります。


1万時間を達成するには、約5年かかります。


残業を毎日1時間したとして、約4年半。
という計算です。

 

会社の環境によるところもありますが、だいたい3

で独り立ちし、仕事を任せられ、5年経つと「わから

ないことを聞かれる立場」や「後輩を育てる立場」に

なる。 

あなたの職場では、もっと早く任されたり、 

責任を負わされたりすることもあるかもしれませんが、

ご自身の経験ではいかがでしょうか?


また、周りの後輩・部下を見ていて、

何年くらいでやっと安心して任せられるな、

独り立ちしたな、と思いましたか?

 

 

3-5年が独り立ちするのに必要な時間の目安。

確かに自分の経験から考えても上記の時間経過で後輩に

仕事を引き継いだり、教えたりしていた。

職制にはないがリーダーのサブのような平社員のひとつ

上のような立場になっていたような気がする。