日本人が発明したすごいもの | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

日本人が発明したすごいものはかなりの量がある訳です。

 

その中でも、特筆すべきは乾電池ではないでしょうか。

 

日本人の発想の中に身の周りにあるものに便利さを盛り

込む、というのがあるように思います。

 

東大の坂村健教授の「ユビキタスコンピューティング」

もこのような観点から身近なものにコンピューターが入

り込み展開される社会を予見したものです。

 

そうした身近なものにコンピューターが入りこむ場合に

多用されているのが乾電池ではないでしょうか。

 

乾電池は多様な品質、形態に変化して多くの電化製品に

用いられています。

 

今や、日本人が発明したすごいものの中でも全世界的に

普及しているものの代表格が乾電池ではないでしょうか。