自分の将来を自己決定する | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

若年者の一部に保護者の過干渉や過保護で進路選択

に悩む人たちがいます。

 

最近では内定を出しても、本人が決められずに保護

者の了解を必要とすることを「オヤカク」と称して

いる人事担当者も多いと聞きます。

 

一方、保護者自身がキャリア選択上の経験に乏しく、

多角的な判断ができないケースも散見されます。

 

従って、何でも保護者に依存せず、客観的な判断力

を持つ相談相手に見解を聞き参考にしたり、インタ

ーンシップや実習付きの就業体験、職業訓練などで

企業社会の実態を知り自身の判断力を高めていくこ

とはキャリア選択に不可欠なのです。

 

様々な情報を入手し分析しながら判断する習慣を持

つことで周囲の間違った判断を乗り越えられるので

す。

 

いずれにしても、自分の将来の選択は自分にしかで

きないのです。

 

最後は自分のことを自分で決める勇気を持ちましょ

う。