キャリア教育の今後 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

キャリア教育の必要性や重要性は社会で唱えられ

てから既に十余年が経とうとしています。

 

その充実のためには若者個人のみの問題だけでは

なく、社会を構成する各界が互いに役割を認識し、

一体となり対応することが必要です。

 

その中で「学校教育は重要な役割を果たすもので

ありキャリア教育を充実していかなければならな

い。」という学校教育主導の方針が示されていま

す。

 

しかし、現在の学校での取り組みが緻密で充分か

というと、全面肯定できる状況ではりません。

 

キャリア関連の講話を学校自体ではなく関連機関

や組織、民間企業に委ね、インターンシップのみ

がキャリア教育として行われているのが現状では

ないでしょうか。

 

今、社会では学校全体におけるキャリア教育や自

己分析に基づく進路判断、職業理解促進、キャリ

ア開発などの総合的展開が待望されていることは

間違いありません。