キャリア・カウンセリングは難しくないもの | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

最近、職業や進路の代わりにキャリアという言葉

がよく使われます。

キャリアの定義として「人が生涯を通じて関わる

一連の労働や余暇を含むライフスタイル」、「人が

生涯に行う労働と余暇の全体」や「仕事に関連し

た経験と活動に結び付いた一連の自覚的態度と行

動」等々があげられます。

これらの言葉や定義を見るとかなり難解なものと

いう印象を受けるのではないでしょうか。

私たちが行っている「キャリア・カウンセリング」

は一見すると自分には関わりのない一部の方が必

要とするもののように見られがちです。

しかし、皆さんの近くに居られる方々のなかに、「

最近、人間関係が悪く、会社を辞めたい」、「残業

の少ない会社に移りたい」、「以前は、仕事のやり

がいを持っていたが、環境の変化で仕事が面白く

ない」、「親戚の子供が卒業後も就職せずに半年ぶ

らぶらしている」等の話をされている方はいらっ

しゃいませんか?

このような話は我々キャリア・カウンセラーが日

常的に相談を行っている事柄なのです。

ですから、このような悩みをお持ちの方々はお気

軽に相談の話をしてみてはいかがでしょうか。