今回のFJは、
高浜のKさんのカスタムを紹介。
足回りは、マスターピースの2インチアップサスが付いていたのですが
もうチョイ、フロントを上げたいということで
ビルシュタイン(Made In JAPAN)のシートリングを、2段上げで
プラス25mmUP。
これで、リアが20mmぐらい高いぐらいかな。
コーナーパッド、グリルは、艶消しブラックで自家塗装してます。
後日、ドアミラーもフレームを国内仕様に移植したトレイルのドアミラーに交換しました。
ホイールは、US TRD 6本スポークタイプ マットブラック 7.5J-16 +15
タイヤは、BF GOODRICH ATの285/75-16がホワイトレターがなくなってしまったので
295/75-16をチョイス。
こちらのサイズは、ホワイトレター。
外径はと言うと、285/75-16は、834mm、295/75-16は、848mm。
ただし、BF GOODRICH KM2 285/75-16は、840mmなのでそれを考えると
ちょいと大きいだけ。
干渉はと言うと、フレームマウントはいいのですが、ハンドルをめいっぱい
切ると、アッパーアームに、タイヤの角が当たります。
タイヤは、丸い面に当たっているだけなので、切れたりしないので音さえ
気にしなければ大丈夫。少し、ハンドルを戻せば、干渉しなくなります。
コンボイーの時にでも、このサイズが、気になる方は
Kさんとお話ししてみては。