今日は、強い冬型の気圧配置で日本海側は、雪の予報なので新潟のシャルマン火打までスキーに来ました。
家から380kmぐらい。途中、白川郷辺りから大雪。
これなら、新雪は間違いないなと、思い眠気と戦いながら、何とか7時ごろ到着。
8時半からのリフトに10分前から並び、並んで居る人たちの板を見ると、スキーもボートもパウダー用が多い。
僕の、昔のファットスキーなんて細い細い。
天気は、終始雪が降っていて山頂は、視界悪かったが、中腹あたりからは、視界もよくなったりして楽しました。
途中から、レンタルの最新ファットスキーを借りて、ゲレンデで知り合った富山県の方が、ガイドしてくれていろんなコースを堪能しました。
シャルマンは、山全体が未圧雪コースみたいの所で、日本海側なので雪が少し重いけど、新雪好きには、お勧めですよ。
分かりづらいかもしれませんが、どこでも滑れます。
では、今からがんばって帰ります。
iPhoneからの投稿
家から380kmぐらい。途中、白川郷辺りから大雪。
これなら、新雪は間違いないなと、思い眠気と戦いながら、何とか7時ごろ到着。
8時半からのリフトに10分前から並び、並んで居る人たちの板を見ると、スキーもボートもパウダー用が多い。
僕の、昔のファットスキーなんて細い細い。
天気は、終始雪が降っていて山頂は、視界悪かったが、中腹あたりからは、視界もよくなったりして楽しました。
途中から、レンタルの最新ファットスキーを借りて、ゲレンデで知り合った富山県の方が、ガイドしてくれていろんなコースを堪能しました。
シャルマンは、山全体が未圧雪コースみたいの所で、日本海側なので雪が少し重いけど、新雪好きには、お勧めですよ。
分かりづらいかもしれませんが、どこでも滑れます。
では、今からがんばって帰ります。
iPhoneからの投稿