https://lit.link/shoudaii


七五三シーズン

出張カメラマンをよく拝見致しますが、




◆参拝をしていないカメラマン


◆御祈祷者様に用意している椅子に

腰をかけているカメラマン



◆御祈祷様様の椅子を使い、

レンズ交換をしているカメラマン




◆通りすがりに会釈さえしないカメラマン



◆参拝の撮影に

時間をかけすぎているカメラマン


◆鳥居での占有

あなたの5分は短いかもしれない

5組いた場合、25分


出張撮影なら、半分の時間消費してますよ。


1分でやりなさい!

撮れないなら、磨きなさい!

並び直しなさい!




◆本殿前で、声をかけているカメラマン

祈祷の妨げになる事がわからないのでしょうか。



◆折り畳み三脚、レフ板を、混雑時に使用しているカメラマン


そもそも社務所で、許可とりましたか?





昨日一日で、感じた事です。


グラサン




撮影禁止場所にならない為に、

今一度、周りの方に周知徹底を促して頂きたい。





また、何度も撮影されているなら、



奉納、お供えもされてはいかがでしょうか。



グラサン



その他、正中での撮影、シャボン玉使用、

時と場合ですが、いかがなものかムキー









神社専門

森月勝大グラサン
















.



https://lit.link/shoudaii