たくさんの自己啓発や、スピリチュアル、実用書、文献などを読んできて

なんとなく輪郭が見えたことがある。

 

 

数学のようにどの分野にもそれなりの答えがあって、それは一つではない。

 

 

たくさんの人がどれ一つ重なることのない人生を歩んでいるように

答えも無数にある。

 

状況によって立場によって。

 

似ていて非なる、でも歴史に学ぶような大きな「筋」もある。

複雑で人間に理解することなど到底不可能な「全貌」。

 

たくさんの条件が重なり始めて発動する「叶う」もの。

 

そのためには「行動」が必須なのだけど。

 

もし、叶えたいことに向かう「行動」を繰り返しても「叶う」に至らない時、

さらなる何かの重なりが必要なのかもしれない。

 

 

今、私は少しずつ内観し、日々僅かにだけど、

新しい奥に沈んだ自分を発掘している。

 

時に痛みを伴う作業は、新しい発見と納得を生んでいる。

 

やっぱり先は全く見えないけど、確実に昨日より自分を好きになっている。

 

 

私の夢が叶うのか、それは天のみが知っていることだけれど

死を目前とした時、満足と納得が出来る様に

たとえ、自分の思い描く形の花に咲くことができなかったとしても

 

何かが開いていくのなら、全力で開いていく。

 

 

開くことだけはあきらめない。

 

 

置かれたところで与えられた形を全力で咲き切ってやろうと、

 

今日も思った。