練習試合が終わりました。

相手家族と話す機会がありました。毎週末に車で3時間半かけてペナンのコーチに習いに来てるみたいです。お母さん、お父さん凄いポーン男の子は14歳の男。国内の試合はあまり出ず、ATFに出場してるようです。お父さんの話いわく、マレーシアで1番のようです。(ホントかどうかは??)お父さんと話していたらあなたの娘はプロを目指してるの?と言われ、ウーンう〜ん?と答えましたもやもや何故かというと、鼻で笑われた感じに聞こえちゃったんだよ真顔一緒にいたママと一瞬、顔見合わせちゃった目


その後、練習試合が始まりました。私はいつも娘に見るなと言われるのでジムに向かいジムから見ていました。私が見た限りではいい試合をしてました。球のスピードは娘の方が早い。コースもいい。相手の子はスピンが強い、サーブが早い。でもロブをよく打ってたなー。


試合の結果負けました。スコアは未だに教えてくれない娘笑い泣きなんでよガーン終わってコートに向かったら友達ママがお父さんめちゃくちゃ怒って、わーわー言ってたよ。男の子かわいそうだったーって言ってました。コーチによるとデュースが5ゲームくらいあったらしい。ぼろ負けではないようだ。コーチいわく、女の子で2年下の子にデュースばかりでって言っていたようだ。もう1回試合をさせてくれと言われたようだが、レッスンがあるのでと断ったらしいくるくる

鼻で笑われたが少しは挽回できたかな。よく頑張った娘グッ炎次は勝てると言う言葉を信じてリベンジだな!


マレーシアでも日本でもそうだけど、子供に怒る怒る、親もやもや子供が縮こまってプレーできない子。かわいそすぎるタラー親がテニスやってんじゃないじゃん。子供がやってるんじゃん。あんた勝ったんじゃないよ。子供が勝ったんだよ。と声を大にして言いたい時がある。そして、親が偉そうな態度をとる。どーゆーことよ。まだ勝てない子供の親を見下したりまだ勝てないわよとか言ったり。本当に恥ずかしい。親は黙って子供を信じろーームカムカムカムカムカムカ

そういう親の子に限って、いい子なんだよ。選手ファーストで考えてあげて欲しいお願いあー、スッキリしたちゅー私は子供のテニスのレッスンも大事だか親の子供に対するレッスンも必要だと思う真顔


今日は天気でよかった晴れ明日も晴れて欲しいなー。


コーチとハイファイブピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート
頑張れ!娘、息子グラサンハート