
エレベーターから降りたら、この方が出迎えてくれました。

髙橋さん。
あらあら、そんな満面の笑顔で待っててくれたの?と思ったら…

等身大パネルでした。

設置されたのがちょうど1週間くらい前でしょうか?
通るたびにびくっとするチャンネル長良川スタッフの姿がみられましたよ。
本人は「私こんなに大きいですか?これ本当に等身大ですか?」と疑ってたみたいです。
検証の結果、等身大でした(by矢っさん)
髙橋さんはすらりと背の高い美人さんです。
ちなみにこちらの等身大パネル髙橋さん。
CCNの受け付けにもありますので、お越しの際には是非2ショット撮ってください

この写真でもうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが・・・
今年のCCNのケーブルガールズは髙橋れいかさんです
早速、ガールズ名刺をいただきました。

過去のと並べてみました。

2年前の横井、1年前の北野さん、そして今年の髙橋さん!+矢っさん。
毎年少しづつ変わっています。
髙橋さんに会った方、是非「名刺ください!」って言ってみてくださいね♪
(持っていれば!!くれますよー)
さてさて、前置きが長くなりましたが・・・
今回はチャン長スタッフに取材の時に必ず持っていくものを聞いてみました。
1人目はガールズ髙橋さん


帽子とCCNの腕章。
そうですよねー、帽子は欠かせない!日焼け防止は大切です。
続いて、髙橋さんのお隣の席の川嶋さん


後ろでなぜか爆笑しているのは、春からチャン長スタッフに加わった山田さいちゃん。
初お披露目でございます★
川嶋さんも帽子!
「まだあるんやて!」

「これこれ!携帯とかいれとくの」

バラのついたポーチ!
何年か前に横井とおそろいで買ったやつですね!私はピンク色を愛用しております

続いて情報局スタッフの太田さん
太田さんは撮影の時、何持っていきますか?

「このかばん…」
ああ!確かにこれよく見ます。
ところで…かばんからバラバラといろんなもん落ちましたよ


ビニールテープとマジックペン、これもロケの時には必需品ですよね。
真剣に仕事しとるところに私が割り込んで急にふったんですが、
慌てながらも対応してくれる太田さん。やさしいです。
そして那須さんは?

ギャッツビーの汗ふきシート。
…って嘘やん!

それ、さっき矢っさんから「これ、におい微妙やからやるわ」っていってもらってたやつじゃないですか!!
これからはきっと、ギャッツビーの汗ふきシートを爽やかに使いこなす那須のとーやんが見られるはず。
ちなみに横井はこちら。

こんな感じ。

マイクやケーブル、カメラのバッテリーを入れるためのかばんと

あとは取材用のメモ帳!(チャン長スタッフ専用グッズなんです)

そしてそして
首周りの日焼け防止グッズ!
これすごーく優秀なんです!取材の時、暑くて髪の毛まとめたりすると首とかデコルテ、ものすごく日焼けしちゃうんですよね…。
見た目はカッコ悪いですが、長時間の外ロケの時にはかならず持っていきます

まだまだ6月ですが暑い日が続いていますよね。
皆さんはお出かけの時、何を持っていきますか?
いい暑さ対策グッズあったら是非おしえてください!
横井でした
