TOJ美濃ステージを走ってみた(那須) | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

みなさん、こんばんわ。
本当は水曜日にブログ更新予定だった那須です。ガクリ

5月も中旬になって暑くなってきました。
毎年の事ですが、半そでか長袖か、朝悩みます。
「いっその事振り切ってタンクトップか?」
とか思うんですが、

「社会人としてタンクトップはどうだろう?」
と、思いなおす毎日です。

さて、5/20火曜日に迫りました、
ツアーオブジャパン美濃ステージの生中継。

現在、局内は出番を待つ機材達で埋め尽くされておりますが、
そんな機材に負けてなるものかと、
わたくし、コースの下見をしてきました。

それもなんとケッタで。

けった

父親が一昔前に購入したちょっといい奴です。
が、経年劣化でサドルが石のように硬くなっています。
出発前からお尻に不安を抱えながら、前のクリーンセンターを出発。

マリオ マリオ マリオ マリオ マリオ マリオ マリオ マリオ

で・・・、なんやかんやで大矢田の直線に入ります。
(軽快に飛ばしてたら写真撮るの忘れました・・・。)

直線1

これ、車で通るとあっという間なんですが、
ケッタだとずいぶん長いです。

まだ続く直線!
本当にお前は昔からまっすぐな奴だよ全く!リラックマ

直線3

まだあるの?!
いい加減、まっすぐ過ぎて眩しいわ!ドラえもん

直線2

しかも地味に坂が続きます。太ももに乳酸が溜まります。
そんな中、ついにこの部分にたどりついてしまいます。

さか

キャーーーッ!!!サザエさん サザエさん サザエさん
車でも「ブーーン」と唸りを上げる急坂です。
自転車で登るとそれはもう壁です。

ここで、私の脚と心肺機能は限界を越え、
正直、本当に○○そうになりました。ムンクの叫び
日ごろの運動不足加減がよく分かります・・・。


でも、坂はいつか終わる。
休憩しながら何とかあのトンネルが見えました。

とんねるちゃん


このトンネルさえ抜ければ、あとは・・・

くだり

緑の中を疾走するのみ!(漕がなくていいタイム)
シャーーー!と下り坂を下りていきます。超気持ちいい。

かわ

そして清流板取川。なんていい天気だ!
さっきまで死んでいた脚と肺が息を吹き返しました。

とまぁ、こんな感じで自分で走ってみました。
タイムは1時間30分。パンだ

いいですか皆さん、
これをアノ人達は7周半するんです。(160km)

矢っさんが24時間かけて走った距離を5時間で・・・
・・・信じられません。

でも、山あり川あり坂あり直線あり下りありで、
かなりバラエティに富んでいるなと感心しました。

私も走ったツアーオブジャパン美濃ステージは、
5月20日(火)8時45分から生放送!
チャンネルは11ch(チャンネル長良川11)です。

お間違えなく!