わたくし 藤田、ブログに恥ずかしながら帰ってきました!(フジタテルユキ) | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

まさか、ブログに帰ってくるとは思いませんでしたが1ヶ月限定で復帰します!


戻された理由は、ご存知の通り「どんときたよ2014」です。


さらに、メインMCという大役を頂きましたが、そちらは適当にこなします


皆さん、期待しないでください。


那須史明さんみたいには、面白い事が出来ません。


総合D那須さんの出演者消去法によって、選ばれた私は生放送で彼に逆襲をしたいと思います。


それだけは、ブログを見て頂いた皆さんにお約束しましょう!




また、PR動画を見てない方は、

こちらのフェイスブックページで告知動画をアップ致しましたので見て下さい。


https://www.facebook.com/?ref=logo#!/photo.php?v=771274406231861&set=vb.230121940347113&type=2&theater




正直言いますと、あまり進捗がなく裏話がありません。


ですので、昔話を!


「どんときたよ」は、2009年にスタート。


番組では伝統として続いている事が、いくつかありますので紹介します。



伝統1

移動中継

番組時間内で数カ所から中継を行う画期的なスタイル

渋滞して車が進まなかったらとは誰も考えない超絶なポジティブシンキングから生まれた


伝統2

お年玉プレゼント

年々豪華になるのですが、いつ歯止めをかけるのかスタッフ一同悩み続けております

結果、2014も大変な数と質になっております


伝統3

矢投げの旅

岐阜県人を探すため 広島、徳島、秋田と三回続いた正月恒例の特別バージョンの矢投げの旅

今回はどこへ?そもそも、矢を投げるのか?気になる視聴者が多いと思われます


伝統3については、矢っさんが次回の番組告知に登場しディレクターから発表があるそうです。

いったい、どうなるのか?更なるパワーアップか?


様々なコーナーは、まだ秘密となっております。

これから少しずつ公開して行きますので、ブログも告知番組もチェックしてください!