岐阜っこですから!(たかはし) | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

みなさんこんにちは♪

先日の、高校野球中継は楽しんでいただけましたでしょうか(^ω^)

高校野球って、いろんなドラマがあって好きなんです。

毎年見ちゃいます。そして泣きます。笑


今年はどこの高校が甲子園へ出場するのでしょうか。

楽しみですね♪



さて。

エリトピ班も毎日取材を頑張っております。



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記


花火の取材・・・ではなくて。

「美濃の国羽島太鼓」の皆さんの演奏会にお邪魔してきました!

パワフルな演奏で、こちらも元気を頂きました。

羽島市内の小中学校に通う子供達の演奏も素敵でしたよ。


この様子は・・・

7月22日(月) のエリアトピックスで放送予定です♪

放送時間:7:45、8:45、11:45、13:45、16:45、19:45、0:45


どこかで見て頂けたらなぁと思います!



そして今日は・・・
長良川で行われた「鮎供養」の取材へ行ってきました。


毎年7月16日は「川びらき」の日です。

それに合わせて、岐阜の観光にはなくてはならない鮎への感謝をしようと

毎年鵜匠さんや、関係者が集まって、神事を行っています。


その神事の様子と、神事の後に行われた放流の様子を紹介します!


こちらも、7月22日(月)のエリアトピックスで放送予定です!



そして。

エリトピでは紹介できなかったのですが・・・。

鮎供養が行われた「神明神社」のお隣で「石金さん」が流しそうめんをしてらっしゃいました。


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

鮎供養の取材の帰りに前を通りかかったら

「カメラのおねーちゃんも食べてきゃぁ!」と声をかけていただき、

ちゃっかり流しそうめんを頂いてきました!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

実は私、流しそうめんは初体験♪

地域のみなさんと一緒に楽しんできちゃいました!


石金さん、ありがとうございました(^ω^)

石金さんでは毎年川ひらきの日に、流しそうめんをするそうです。

来年もチャンスがあれば、お伺いしたいなー♪


海に憧れはあるけど、水族館も好きだけど、やっぱり川が良い!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
と、この景色を見たら、そう想いました。


私ってやっぱり岐阜っこやわ、と実感した瞬間でした♪



それではまた来月ー♪