こんにちは!
最近、毎朝愛猫に起こされるようになった深尾です。
毎朝猫の「ミミ」が、私のアゴを優しく「トントン」と叩いてくれます。
なぜアゴなのかはわかりませんが、可愛くて仕方ありません!
ちょっと日にちが経ってしまいましたが…
お正月特別番組「どんときたよ2013~ヘビー級のじもと愛だゾ~」をご覧いただいたみなさん、ありがとうございました!
河尻さんと横井さんの進行でお届けした、4時間の生放送。
長良川情報局のレギュラーコーナー「矢投げの旅」の全国版~秋田編~では、矢っさんがドラマチックな出会いをしました。
「突撃!隣の正月料理」では、藤田さんと深尾がエリア内の色んな方にお正月料理を作っていただきました。
「年男・那須のヘビ~な移動中継」では、那須さんらしい愉快な生中継をご覧いただきました。
「井谷将人 番組ソングへの蛇の道」では、皆さんのご協力で素敵な番組ソングが完成しました。
他にも、近藤さんがヘビにまつわる人に会いにいったり、レギュラー番組からのビデオレターがあったり、100人以上の方に「一皮むけたいこと」をインタビューしたりと、色々あった4時間でした。
私は総合ディレクターを担当させていただきましたが、今回もスタッフ一同全力で番組を作ってきました。
正直、ディレクターにとって「どんときたよ」は、非常に大きなプレッシャーが圧し掛かる番組でもあります。
だけどその分、周囲の人たちの温かさにも気づけるんです。
後輩の「何か手伝えることありますか?」の一言が、どれだけ嬉しいか
先輩方のアドバイスがどれだけ心強いか
身内の話で申し訳ありませんが、「中でも特に、この人はめちゃくちゃ頑張ったんです!」と皆さんにお伝えしたい人がいます。
それが、こちらのお方!
年が明けて、眼鏡からコンタクトに変えた太田さん!
女性陣からは、眼鏡の方が良かったという声があがっています(笑)
太田さんは、「年男・那須のヘビ~な移動中継」と「2013年大注目!ヘビにまつわる人を探せ」のディレクターを担当しました。
目標にまっすぐ向かっていく太田さん。
年末は明けても暮れても、担当する企画の演出の事ばかり考えていらっしゃいました。
取材先に何度も通って、何度も先方と打ち合わせをして、小道具を沢山手作りして、何度も台本を書き直して…
レポーターの那須さんに生放送でドッキリを仕掛けるあの演出は、太田さんの努力の結晶なのですよ☆
私も、太田さんの一生懸命さにどれだけ救われたか分かりません。
この場をお借りして、太田さん、いつも本当にありがとうございます!!
太田さんをはじめ、「どんときたよ2013」のスタッフは、誰が抜けてもダメでした。
スタッフだけではありません!
番組最後のエンドロールをご覧になった方はお分かりかと思いますが、ものすごい数の方がこのこの番組に関わってくださいました。
私は1月2日に自宅で「どんときたよ2013」を観たのですが、実は観終わった後、「本当に沢山の方にご協力いただいた番組だったんだな」と改めて実感し、自然と涙が出てきたんですよ
そして、番組をご覧いただいた視聴者のみなさん!
ブログ、ツイッター、Facebookなどで応援してくださったみなさん!
みなさんの温かい応援があったから頑張れました。
こんなに応援していただけることって、人生でもなかなか無いことだと思うんです。
いつも優しく見守ってくださる皆様に、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
私にとって「どんときたよ2013」の準備をしていた期間は、本当に辛くて本当に幸せな数ヵ月間でした。
皆様からいただいた色々なご意見を参考にしっかりと反省し、今後も努力してまいります!
どんときたよ2013に関わってくださったみなさん、心からありがとうございました。
うーん、だらだらと書いてしまったなぁ
読みにくいと思いますが、申し訳ないです
さて、今日はそんな「どんときたよ2013」のお年玉プレゼント大抽選会が行われました!
河尻さんと横井さんが、沢山のご応募の中から抽選を行いましたよ♪
収録の際に、皆様から頂いたお便りの一部をご紹介させていただきました
ハガキとFAXだけでこんなにあるんですよ~
本当にありがたいです
収録では紹介しきれなかったお便りの一部をここでご紹介させていただきます!
似顔絵がすごく似てます!
特に那須さんが…(笑)
川嶋さんの似顔絵です♪
服やマフラーが、「どんときたよ」の時と同じ!
とても上手に描いてくれました
那須さんのTシャツの柄が気になる!(笑)
味のあるタッチですよね~。
目が大きくて可愛いです♪
す、すごい!
お笑い漫画道場に出てきそうなイラストです!
左は私でしょうか?
こんな素敵なイラストにしていただけて光栄ですm(u_u)m
気になる当選発表は、19日からの長良川情報局で放送されますので、お楽しみに☆
おまけ
「突撃!隣の正月料理」で取材させていただいた、岐阜市の「そば切り すず野」さん。
あの味が忘れられなくて、先日祖母と母と行ってきました♪
そうそう、この透明感のある蕎麦…
新鮮な野菜に、やわらか~い鴨肉…
たまらん!!
何度食べても最高に美味しいです!
写真見てたらまた行きたくなってきました(笑)