気になってしょうがない近藤です。
曖昧な表現で、これぞ“日本語”って感じます、ハイ。
さて、今回の話題。
11月初旬に我が家に↓がやってきました


そう、「圧力鍋」でございます。
私の人生の中でファーストコンタクトのこの調理器具。
厨房に入ることはめったに無いけど、
触手を伸ばしたくなるじゃないですか


圧力がかかってくるとこのポッチが伸びてくるのが楽しいです。
君を今日から「ニョキニョキくん」と命名しよう


手始めに作ったのが「豚の角煮」

ゆでたまご


完成!
肉、大根ともやわらかさはOKでしたが、
ちょい砂糖が少なかったか!?
次回の糧としよう、ウム。
写真撮り忘れましたが(汗)
翌日はカレー

コチラは大成功。
そしてコレ↓

角煮とカレーで玉葱が終了となった為、
「ポトフみたいなもの」としときます(笑)

ブロッコリーは別ゆで、加圧後合流しました。
彩りが美しいっ!
…
……
この1週間
芋と人参ばっか食ってることに
気づきました


ついでに、
ジューンベリー&ブルーベリージャムを実験的につくりました。
※普通のなべ使用
さて、いつまで料理ブームが続くやら。