城崎女一人旅~深尾佳子~ | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

こんばんは!

深尾佳子です。


まず最初に!

近藤さんや横井さんがブログに書いてくださいましたが、私からもご挨拶させてください。

東海地区のケーブルテレビ局の番組コンテストで、シーシーエヌ制作「岐阜から世界へ!カクテルアーティストの挑戦」が最優秀賞をいただきました。


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

取材にご協力いただいた中垣さんご夫妻と関係者のみなさん、会社のみなさんのご協力があってこのような賞をいただくことができました!

そして、番組を見てくださる視聴者さんがいらっしゃるからこそ、この番組を制作することができました。

全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に沢山の方に「おめでとう」と声を掛けていただきました。

地域のみなさんにどれだけ支えられているかを再確認できました。

本当にありがとうございますm(_ _ )m




さて、今回のブログはおそらく長いです!

しかもチャンネル長良川とは全く関係のない、ただの自己満ブログです!

ヒマでヒマで仕方が無いときに読んでいただければ嬉しいですm(u_u)m



私、先日旅に出ました。


一人で。


車で。


片道270kmもある場所へ!


運転が苦手な私にとってはかなりの冒険です。



女で1人旅に行くと言うと、「何かあったの!?」「大丈夫?」と心配される事が多いです(笑)

でも、ご心配なく!

本当に、ただただ単純に一人旅がしたかっただけなんです。

実は昨年度、海外一人旅をしまして…

それを機に一人旅が好きになり、今後は年に1度は一人旅したいなと思うようになりました。


みなさんに引かれてしまわないか少し不安ですが、思い切ってこのブログで旅のご報告をさせていただきます!



今回行き先に選んだのは、ここ!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

天橋立経由の城崎温泉!!

城崎温泉は、高校の時から行きたかった場所なんです。

国語の教科書に志賀直哉の「城崎にて」が載ってましたよね?

暗い話なんですが、国語の先生が「とても良いところだ」とおっしゃっていたのが印象的でした。


私が今まで車で行った一番遠い場所は、ジャズドリーム長島か郡上八幡です。

自宅から城崎まではおよそ270km。

経験したことのない長距離運転に退屈しないように、好きなアーティストの発売したてのCDを購入し…


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

それだけでは足りないので、落語のCDなどを大量にレンタルし…(笑)


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

AM6:30

いざ、出発!!



私は高速道路が苦手なので、下道を使って行きました。

途中で見かけたほぼ全ての「道の駅」に停まりましたよ♪



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
滋賀県長浜市「奥びわ湖水の駅」



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
福井県三方上中郡「道の駅 若狭熊川宿」



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
福井県大飯郡「道の駅 シーサイド高浜」


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
京都府舞鶴市「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」


ここで、ちょうどお昼になったのでご飯を食べることに☆


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

じゃーん!

ウニネギトロ丼!

ウニが甘くて美味しかったです♪



そして、やっと最初の目的地に到着しました!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

京都府宮津市「天橋立」です!

日本三景の一つと言われている天橋立。

宮津湾と阿蘇海を南北に隔てる砂州です。


全長3.6kmあるのですが、それを知らなかった私は天橋立を歩いて渡ることにしました…。



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
このような松並木が延々と続きます。



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
道を少し外れると海があり、最初はその景色に感動していたのですが…



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
歩けども歩けども松並木が続き、予想以上に距離があったことを悟りました。


一人で景色の変わらない道をひたすら歩くのは、修行のような気分でした(笑)

ひたすら道に生えているキノコを写真に撮ることでヒマをつぶしました。

なんかそこらじゅうにキノコが生えていたんです!!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記


そんなこんなで、やっと向こう岸までたどり着きました!


目的は、その先の傘松公園から景色を眺めることです♪



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

リフトに乗って山を上っていきます。

緑がいっぱいで気持ちいい♪


そして、着きました~!

これが、傘松公園から見える絶景です!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

うひょ~!

テンション上がる!


個人的には金華山から見る景色も日本三景に入るくらいキレイだと思ってますが、この景色もとっても美しかったです。


傘松公園にたどり着いたは良いけど、車は向こう岸に駐めてあるのです。

また戻らなあかん…。


さすがに帰りも歩く気にはなれず、レンタサイクルを利用しました★


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

普段全く自転車に乗らないので、ちょとした冒険で楽しかったです♪



さて、天橋立を後にしまして、車でさらに1時間半ほど行きました。

山道をひたすら進み…

とうとう城崎温泉の旅館に到着です!!

おめでとう私!


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
※翌日の朝撮りました


リーズナブルなんですがちゃんとした旅館で、働く方もとっても感じが良かったです♪


旅館に荷物を置いて、早速城崎温泉街を散策しました。


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

これが城崎温泉の町並みです!

めっちゃ雰囲気良くないですか?

ここを歩いているだけで幸せな気持ちになります♪



夜ご飯にはまたまた海鮮丼を食べまして…(笑)


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
(城崎はカニが有名です♪)


城崎温泉といえば外湯巡りです!

城崎には7つの外湯があり、旅館に泊まっているとその温泉に入り放題なのです♪

私はこの夜は3ヶ所の温泉に入りました★


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
「一の湯」


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
「御所の湯」


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
「まんだら湯」


どの温泉もとってもキレイで、良いお湯でした~( ´ー`)


温泉街には色んなお店がありまして…

ソフトクリームやプリン、お酒なんかを買って店先で食べたり飲んだりするのも楽しいのです。


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

温泉で運転の疲れを癒やし、お腹もいっぱいになり、この日はぐっすり眠れました☆



翌朝も、旅館のチェックアウト前に温泉に入りましたよ♪


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
「鴻の湯」



チェックアウト後も、城崎温泉街を散策しました。


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
(めっちゃ美味しい卵プリン!濃厚です)


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
(蟹まん!蟹の身が沢山入ってました)



そうそう、人生初の陶芸体験もしました(笑)


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
4週間後に完成品が届くみたいなので、楽しみです♪

また多治見とかで本格的な陶芸やってみたいな☆



城崎温泉は街の人もとっても温かくて、本当に良いところでした。

一人で旅する奇妙な女にも優しくしていただいてありがたかったですm(_ _)m

大変名残惜しいですが、帰り道も長いので城崎温泉を後にしました。


帰り道なんですが、高速道路を少~しだけ使うつもりが、間違えてガッツリ高速道路に乗るコースを行ってしまいました。


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
京都府船井郡「道の駅 丹波マーケス」


ここまでは良かったんです。

この後、間違えて名神高速に乗ってしまいまして…


恐怖でした。

ずっと手が汗でびしょびしょでした…。

もう二度と名神高速は運転したくないです(;_;)


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
滋賀県大津市「大津SA」


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
滋賀県東近江市「黒丸PA」


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
滋賀県犬上郡「多賀SA」


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記
岐阜県養老郡「養老SA」



深呼吸して「大丈夫、大丈夫」と自分に呼びかけながら、なんとか自宅までたどり着けました…。



うーん、ここまで書いてて思いましたけど、このブログ、最後まで読んでくださる方いらっしゃるんだろうか(笑)

こんな自己満ブログ、だれが読んでくださるんだろうか…(ーー;)

今回はこんなブログになってしまい申し訳ありません(>_<)




もし、最後まで読んでくださった方がいらっしゃったら…


10月21日(日)は笠松のリバーサイドカーニバル2012で長良川情報局の公開収録やりますよ!

13:30から笠松みなと公園にお集まりください。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております♪