ICカード乗車券(マツナミ) | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

マツナミです。
まずは、ナガラーさん情報から


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記


前回のブログをあげた数日後に
何と、ナガラーさんのイベント出演や活動に携わっている部署の方が
お声をかけてくださったのですよ!

「ブログ見ました。ナガラー好きだったのなら一言言ってくださればよかったのに。」
「!!!もしかして、何か特別措置的なものがあるのですかっ!!!!」
「無いです。」
「・・・・・・・・・・・・・・・」



瞬殺


知ってましたとも
世の中そんなに甘くないことなんて



タイトルのお話に参ります

去年、全国に散らばった友人達が集まる機会がありました
JRで移動中、Suicakの看板を見かけ、地元のID乗車カード話になったのですよ

東京   「Suicaのペンギンちょっと顔が変わったんですよ」
岐阜 「可愛くなりましたねぇ」
北海道 「Kitacaはムササビなんですよ」
岐阜  「おおっ! 飛んでる。初めて見ました」
大阪  「Icocaはカモノハシのイコちゃんなんすよ。今持ってへんけど」
(大阪はSuicaを利用してました)
東京  「確かToicaはひよこですよね。すっごい可愛いですね」
岐阜  「そうなんです! 」
東京  「キャラの中で一番可愛いと思いますよ」
岐阜  「いやぁ ありがとうございます」
(なぜか照れる)
東京  「でも、カードにいませんよね」
岐阜  「……ひよこちゃんはな…どこにでも顔出すような安い女じゃないんだ!!!」


ひよこちゃんはたぶん女の子ではありません
まあ、勢いで言っちゃっただけです。

悔しかったんですよ
JR東海さん、つめが甘いですよ


その悔しさを解消してくれるカードが先日発売されました。

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

今まで記念カードとかに興味なかったのですが
並んで買いました。



よし
次は勝てる。