自作カメケージ!(近藤) | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

みなさんこんにちは!

またまた当番がまわってきた近藤です。

突然ですが、みなさんペット飼ってますか?





僕は自宅で“リクガメ”を飼っています!

カメの何がいいかって?







とっても癒される~~♪






まぁ、魅力を語りだすと長くなりそうなんで、

本日はこの場を借りて、

最近自作したカメ用ケージの紹介をしようと思います。


$シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記-全体

はい、全体像です。

横幅90センチほどありますので、結構スペースをとっとります。

それまでは60センチ×30センチの水槽を使用してたんで、

きっと喜んでくれとるんやないかなぁ~


$シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記-息子



暴れてドアを開ける危険があるので、ちゃんと鍵つきです。

冬は密閉、夏は開放して使えるように右全面に加工してあります。

$シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記-開閉部



室内には保温球と紫外線ライトがフレキシブルに設置できるよう、

1×4材でステーが作ってあります。

う~ん、住む人ならぬカメのことを考えた設計ですな~(自画自賛)

$シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記-紫外線ライト

画像の左にぶら~んとしてるのは、温度センサーです。

室温が28℃以下になると自動的に保温球が点灯(賢いやつっ)



ざっくり設計図がコチラ↓

$シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記-設計図

強度を考えて、30㎜角材でフレームを先に4つ作り、
組み合わせでBOXになっております。

あとは作りながら、修正を加えていきました~

ちなみに上ブタはパンチングボードで通気性を確保。

冬場なんでタオルかけてあります。



$シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記-切絵


寒い冬を乗り切って、早く御庭で遊ぼうね~♪