最近、盆栽に興味が出てきた三浦です。
さて。
我が家には、複数の音声をミックスして出力できる
ミキサーというものがありまして
僕はここにテレビ・PC・iPod等の音声を入力して音を聞くという
まわりくどい聞き方をしていまして。
周りからは「わざわざミキサーを通す意味ないやん!」等と
馬鹿にされてきたのですが、先日ついに、意味がでたんです!
我が家は間取りの関係で、キッチンにいるときは
リビングのテレビが見れないようになってまして
いつも料理をしているときに、テレビの音だけを聞いていて
「映像も見たいなぁ~」と思っていたんです。
そんなある日、10.4インチの小さなモニターを頂きまして。
「これをキッチンに置いて、テレビを見よう!」
「映像はテレビの後ろにあるモニター出力から取ろう!」
「音は・・・テレビから取るんじゃ面白くないな・・・」
「ミキサーのAUXアウトから取ろう!!」
というわけで、初めて我が家のミキサーが威力を発揮する時が来たんです。
AUXとは
AUXiliaryの略。
ミニコンポやカーナビの外部入力として備え付けられていたり
ミキサーなどではAUXアウトとして、主要の音声出力とは別に
入力されている音声の中から任意の音声を選んで出力することができる素敵な機能。
今回はミキサーのAUX①にテレビの音声を送って
その音声をキッチンのモニターに入力しました。