秋の引越し作業 | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

こんにちわ。


ウインナーは日本ハムのシャウエッセンしか受け付けない那須です。

ブツッっという歯切れの良さと溢れ出す肉汁の味が最高です。ドキドキ

スーパーで2袋セットで安かったりすると絶対買いますからね。

アルトバイエルンでもなく、燻製屋でもなく、シャウエッセンです。ビックリマーク


さて、個人的な食の嗜好のお話はこのへんにしておいて・・・

(注:ここまで、前回のブログと完全に同じ流れです)汗


今日は機材の保管場所の大引越し作業が行われました。

今まで、シーシーエヌ社屋の4階に保管してあったものを、

1階に移動させる作業です。


続・ゆったりスタッフ日記-後ろ姿

どうですか、この後ろ姿、「昼間ぁのパパはぁ~」って感じじゃないですか?にひひ

普段、力仕事してないので、そんなに重くないものが重い・・・。ガクリ

で、いろいろな機材を運び込むのはこちらのお部屋。


続・ゆったりスタッフ日記-倉庫

うん、かなり広くてこれなら搬入搬出しやすそうです。音譜


そして、本日の引越し作業の隊長は三浦くん


続・ゆったりスタッフ日記-指示

おお、エラソーに指示をしています。


三 : 「あ、それ、こっちです川嶋さん」

川 : 「エーッ!さっきこっちって言ったやン!」


抜群のチームワークで作業が進んでいきます。ガーン

っていうか、最近三浦くんの登場率が高いな。規制しよう。

引越しついでにケーブルをまとめる作業もありました。


続・ゆったりスタッフ日記-外で

手分けしてケーブルを巻きなおしていきます。


ちなみに、右端の人は山田くんです。

なかなかカラフルなボクサータイプのパンツですね。ガチャピン

ユニクロと見たね。マリオ



それは置いといて、この作業、意外と大変。

こういう業務用のケーブルってどえらい太いんですよね。

それを丸くまとめていくってのはなかなか一苦労です。

でもこれちゃんとやっておくと、

現場でのケーブルの引き回しがラクチンなんですよね。


皆さん、微妙にムシ暑いなかお疲れ様でした。