http://www.phileweb.com/news/d-av/201112/16/30000.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v350.html
PS Vitaへのビデオ書き出しは、PS Vita用の高解像度(720×480)で行われます。有機ELディスプレイの高精細な画面でテレビ番組をお楽しみ頂けます。
なお、PS Vitaへの書き出しには、PS Vita専用アプリケーション「uke-torne(ウケトルネ)™」と、PS Vita専用メモリーカードが必要になります。 「uke-torne(ウケトルネ)™」はPlayStation®Storeから無償でダウンロードすることができます。
PS VitaでのリモートプレイはPSP®によるリモートプレイと比べ番組表などがより見やすく、またテレビやビデオもより綺麗な映像でお楽しみ頂けます。
クイック書き出し機能を使うと、ビデオ書き出しの時間を大幅に短くすることができます。
クイック書き出しを行うには、はじめに「SETTINGS(セッテイ)」→「録画設定」→「クイック書き出し設定」で機能を有効にし、書き出し先の機器と解像度を設定する必要があります。
クイック書き出しを有効にして録画したビデオを書き出す場合は、書き出し設定時のダイアログに「クイック書き出しアイコン」が表示されます。
新しいデザインテーマ「ウッドフレーム」が追加されました。
ミッドセンチュリーモダンなテイスト。インテリアとしても楽しめるデザインテーマです。
外国人女性Voが歌うジャジーなアメリカンポップスが、シックな雰囲気を高めます。
トルネの公式キャラクター・トルネフが、ついにバサッと主役で登場。
トルネフのフリーダムな毎日と働きぶりが感じられる、愉快なデザインテーマです。
やわらかな桜色が特に大人の女性にオススメの、スタンダードなテーマです。
エレクトロポップなどのガーリーイメージなクラブトラックスが、トルネを華やかに彩ります。
「SETTINGS(セッテイ)」→「サウンド設定」で、BGMと効果音の音量を変更できるようになりました。
また、テレビ/ビデオ画面で消音しているときは、画面左端にミュートアイコンが表示されるようになりました。
ver.3.00以降に発売された“ウォークマン”及び「“nav-u”(ナブ・ユー)」に対応しております。
また、PSP®や“ウォークマン”の一部の機種に対して、さらに高解像度でビデオの書き出しができるようになります。
更に、一部の“ウォークマン”に標準画質で書き出した場合の画質が改善されます。
2011年10月以降に発売されたBDレコーダーを使用した場合、以下の機能を利用できることができるようになりました。
- BDレコーダーで録画した「スカパー!HD」のビデオ再生に対応(BDZ-SKP75のみ)
- BDレコーダーのハードディスク残容量表示に対応(※内蔵HDDのみ)
- BDレコーダーに録画された番組の番組情報表示に対応
ビタ明日発売だな