今度の日曜日
3月12日。
福島県の大玉村での
復興コンサートに出演します。
共演は、尺八 藤原道山さん。
道山さん作曲の
花宴(はなのえん)~箏と尺八のために~
など5曲ほど演奏します。
演奏開始予定時刻は14時半。
入場無料です。
お問い合わせは
大玉村役場政策推進課 企画係
0243-24-8136
一人でも多くの方々に
復興への希望の音楽をお届けしたいです。

写真は、
昨日、友と見上げたミモザ。
後で知ったのですが、
花言葉は、「友情」。
ずっと変わらずにいてくれる
友のありがたさ、あたたかさ。
出会った頃の自分たちのような
若さ弾ける鮮やかな黄色の花。
大人になって色々経験しても
会えばいつもあの頃に戻れるね。
復興のために頑張っているふるさとの人たち、も。
どんなにつらく悲しいことも
いつかは清い流れになっていって
だから人は生きていけるのよ
と、90才になるお師匠さまが仰っていました。
小さなつまづきも
大きな悲しみも
すべてそうなっていくのだろう、と思いました。
そうしなければならないのだと思いました。
そのためには、
感謝しながら
一歩先にある目標にむけて足を進めて
そして
時々、遠くにある風景に目を向けていけばいい。
ずっと遠くに見えて届かないと思うことも
一歩先にある目標に歩んでいくことを重ねて
また見上げれば
前より少しずつ近くなってきて
前より少しずつはっきり見えてくる。
いつも、そんなことを思っています。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.comaki-endo.com
3月12日。
福島県の大玉村での
復興コンサートに出演します。
共演は、尺八 藤原道山さん。
道山さん作曲の
花宴(はなのえん)~箏と尺八のために~
など5曲ほど演奏します。
演奏開始予定時刻は14時半。
入場無料です。
お問い合わせは
大玉村役場政策推進課 企画係
0243-24-8136
一人でも多くの方々に
復興への希望の音楽をお届けしたいです。

写真は、
昨日、友と見上げたミモザ。
後で知ったのですが、
花言葉は、「友情」。
ずっと変わらずにいてくれる
友のありがたさ、あたたかさ。
出会った頃の自分たちのような
若さ弾ける鮮やかな黄色の花。
大人になって色々経験しても
会えばいつもあの頃に戻れるね。
復興のために頑張っているふるさとの人たち、も。
どんなにつらく悲しいことも
いつかは清い流れになっていって
だから人は生きていけるのよ
と、90才になるお師匠さまが仰っていました。
小さなつまづきも
大きな悲しみも
すべてそうなっていくのだろう、と思いました。
そうしなければならないのだと思いました。
そのためには、
感謝しながら
一歩先にある目標にむけて足を進めて
そして
時々、遠くにある風景に目を向けていけばいい。
ずっと遠くに見えて届かないと思うことも
一歩先にある目標に歩んでいくことを重ねて
また見上げれば
前より少しずつ近くなってきて
前より少しずつはっきり見えてくる。
いつも、そんなことを思っています。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.comaki-endo.com