お弟子さんが作った
白ゴーヤ。





なんでだろう。

わたし
ブルッとして、鳥肌が止まらなくて
みんなに笑われた。


思い出した。


小さい頃
どうしても好きになれない
というより
気持ち悪くて
怖かった
ゴリラのぬいぐるみがいたんだ。

ぬいぐるみといっても
ふわふわモコモコのじゃなくて
ゴム製の、なんていうか
硬めなんだけど
全体としてはぐにゃぐにゃした感じの。

私は、それが大嫌いで
見つけると、必ずゴミ箱に捨てていたの。

で、それを面白がる兄が
そのゴリラの胴体をつかんで
振るんだなぁ。

そうすると
ゴリラの手足がブルブルって揺れて

ギャン泣きしながら
それをまたゴミ箱に捨てにいく。

兄がまた拾ってきて
パスしてきたりして
泣き泣き捨てにいく。

を繰り返していたんですね。


あのね
それに、似てるんだわ。

なんか、こう見た目のイボイボピカピカ感が。

なんで鳥肌が立つのか
分かると同時に
小さいときの面白い出来事を思い出してしまいました。

そんな、
お稽古の空き時間。


あ、でもね
この白ゴーヤ。
料理人としては非常に気になります。
ので、今夜早速いただきます。

見て震えてたのに
触ったら平気になったんですね。

あくまで見た目だけで
ゴリラのブルブル感と違たからですね
感触が。


おもしろいですね。
人の記憶とか、感情とか。

香りなんかでもありますよね。
急に、その時の気持ちに戻る、みたいな。


では
夜レッスンもがんばりましょう。



遠藤千晶


遠藤千晶箏リサイタル
   THE CONCERTO-ザ・コンチェルト-
2016年10月10日(月・祝) 14時開演
紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)

お問い合わせ
CCNmusic&works
スマホ090-7813-7755
PChttp://chiaki-endo.com