7月になりました。

5~6月は心配なことが起きたり
夏にある本番の練習に明け暮れたりしていたら
あっという間に過ぎていました。

でも、色々と落ち着きまして
準備万端。たぶん?
なので、切り替えて参ります~
ブログもどんどん更新しよう!
と思います。

そんなことを書きながら
私がいまいるのは、ここ。




6年間通った上野の杜の中にある場所。

ここで、こうして過ごすのが好きです。

一人でゆったりと、上野の杜の緑を眺めながら
ぼんやりする。
でも、ぼんやりしているようで、
実は、静かにメラメラドキドキワクワクしているんです。

初心に返って、
ここの空気を吸い込んで
よしっ!て立ち上がる。

で、まあ、まずお会計するんですけどね(笑)

リサイタルまで3ヶ月。

今回のリサイタルは2014年秋から動き始めたので
そう、2年がかり。

ずっと先だと思っていたんですが
3ヶ月後!

日本フィルさん、梅田俊明さんと共に
コンチェルトを一気に3曲演奏します。

夢のような企画です!

世界に通用する箏のコンチェルトを!
千晶コンチェルトを!
という想いで、
松下功先生、善養寺彩代さんに
新曲を委嘱しています。

どんな曲を授かるのか、ワクワク待つ日々です。

たくさんの方にお運びいただきたいです。


そうそう。
6月は、毎週日曜の産経新聞朝刊
4回に亘ってご紹介いただきました。

私の半生を振り返るような…
とても素敵な記事になりました。

こちらからご覧いただけます。

ありがたいことです。


ではでは

ここで
想いを新たにしたので
さらに力強く歩めそうです。

そろそろ行こうかな♪


遠藤千晶
http://chiaki-endo.com