過日、お目にかかった
大学の先輩である齋正機さんの作品から
ひとつ。

ここには勝手に掲載できないと思うので
これ以上は遠慮しますが、
我が稽古場では、彼の作品集を展示してまして
そしたら
ある方が
「泣けちゃう」と。
本当に、そう。
あったかーい色調、タッチで描かれた
わが故郷。
じーんわり、くるのです。
子供の頃から、何の気なしに目にしてきた、故郷の風景。
それは、意識の奥底に、きちんと残されていて
こうした作品に触れた時に、
様々な思い出や想いと共に
心に、去来する。
美術も、音楽も。
それぞれの記憶の引き出しをスーッと開いて
優しく心を揺さぶる力を持っている。
素敵ですね。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/
Android携帯からの投稿
大学の先輩である齋正機さんの作品から
ひとつ。

ここには勝手に掲載できないと思うので
これ以上は遠慮しますが、
我が稽古場では、彼の作品集を展示してまして
そしたら
ある方が
「泣けちゃう」と。
本当に、そう。
あったかーい色調、タッチで描かれた
わが故郷。
じーんわり、くるのです。
子供の頃から、何の気なしに目にしてきた、故郷の風景。
それは、意識の奥底に、きちんと残されていて
こうした作品に触れた時に、
様々な思い出や想いと共に
心に、去来する。
美術も、音楽も。
それぞれの記憶の引き出しをスーッと開いて
優しく心を揺さぶる力を持っている。
素敵ですね。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/
Android携帯からの投稿