悩、クレンジング | 原料オタク

原料オタク

原料オタクの化粧品開発者が新しい原料や自分がはまっている原料について大きな声でいえないことをいちゃうけど、いいのかな・・・・・

アトピー・敏感肌・乾燥肌・トラブル肌の方は必見 cclab



昨日から新しいクレンジング処方にトライしています。

実はクレンジングが化粧品の処方の中で一番難しいのではないかと思っています。界面活性剤の知識がしっかりないと出来ません。

正直なところ「落ち」と「コスト」は大手メーカーにかないません。当社の特徴を出すにはとにかく「マイルド」。幅広い肌質の方にご使用いただけて、なおかつそこそこの「落ち」。世に出回っている敏感肌用より落ちるというのが狙いです。さらに私の好みで水系にこだわっています。

昨年から目をつけていた界面活性剤を使用しオイルリッチの処方を試みています。この界面活性剤は多糖類を骨格に持ち分子量が大きく肌への浸透性の心配も無く、さらに使用量も少なくてすむという優れものです。

本日なんとか基本の処方は出来ました。でもpHをどうしようか悩んでいます。弱酸にするか弱アルカリにするか・・・



化粧品のOEMは cclab(クリエイティブコスメラボ)