"ビギン家の日常" オハイオより発信 -5ページ目

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

再び冬に戻ったオハイオ。。

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

春がくるのはもう少し先だったみたい。。

でも来週末は夏時間に変わるね!それだけでなぜか嬉しい!!

 

 

 

この週はYoutubeで配信されている三國シェフの教えを参考に料理に取り組んでみたの。今まで気にはなっていたけど初めてシェフの動画を観た!まず言いたいのがね、三國シェフ…可愛い。笑

 

なぜか料理動画を観ながら癒された笑い泣き他にも癒しを与えてくれる料理人がいてね、Chiさんのブログで知ったコウケンテツさん。でも三國シェフはまた違う癒し効果があるのよ。笑

 

 

 

シェフが出しているYoutube動画はいくつかあるけど、今週はその中でも鶏肉を使ったレシピを2つに挑戦!

 

まずは、シンプルな「鶏もも肉のカリカリ焼き」キラキラ

 

 

 

 

利用動画はこちら、

 

 

 

こちらを参考に、まずは鶏もも肉の下準備!言ってしまえばここが一番大変。なぜかというと、皮付きのもも肉を用意したいとなると、必然的に骨つきになってしまうから。。涙

骨なし皮付きが買えるのならすっごく楽になるのにな〜〜〜

 

 

というこで、まずは鶏さんの脚を捌きますよー

 

 

 

去年初めて骨を取り出した時はキャーキャー言いながら(グロテスクだからね、、)かなり時間を要していたけど、今はキッチンバサミでサクッとできるようになったの拍手

 

大幅に短縮されたオペ後の姿がこちら、

 

 

この光景を眺めるだけでもう満足だわ〜〜〜笑

 

そしてこの後は三國シェフの教えてに沿って調理していくだけ!!にんにくを刺したフォークでブスブス穴を開けて、塩胡椒、そしてオリーブオイルを入れたフライパンでじっくり火入れ!

 

いい色に焼けたら裏返して、事前に皮から茹でて半分にカットしたジャガイモを入れてチキンから出た旨味を芋に吸収させちゃう!

 

 

きゃー良い色〜〜〜酔っ払い

そしてここでお酒を入れて少し蒸す!!チキンを焼く時にお酒を入れて蒸し焼きにするなんて今までしたことなかったかも!ハンバーグとかではしてたけど。裏返してからは3分弱ぐらいかな、で火入れ終了!

 

お肉とジャガイモを取り出したら、ソース作り。シェフはマスタードと七味かな?を使っていたけど私はこの日はジャポネソースにしました。和風な感じ♪

 

 

チキンの下には、沸騰したお湯に30秒ほど入れて取り出してから塩を振って放置しておいた玉ねぎ!これね、シンプルなのに甘みが出て美味しいのよ!これは道場六三郎のお弟子さんの教え。

 

お芋にはシンプルに青のりだけ!そしてサイドは長芋の梅肉おかか和え。

 

三國シェフの教えに沿って調理したチキンはね、、、、、、、

 

 

 

酔っ払い酔っ払い酔っ払い

美味!皮はパリッと中はジューシーで夫も大満足な仕上がり!

次は違うソースで食べたいな〜〜〜

 

 

 

と思っていたら違うレシピを発見!!!3枚の鶏肉のうち1枚残っていたからそれを翌日に実践!夫は用事でディナー不要だったからちょうど良かったグッ

 

 

続いてはこちら!!「プーレ ア ラ ディアブル」キラキラ

 

 

美味しそうに見えない?笑

ちょっと焦げちゃったのよね、この焦げがまた美味しかったのだけどウインク

 

日本語では鶏もも肉の悪魔風?という料理。利用した動画はこちら、

 

 

 

これも本当に簡単!!フランス語の料理名だと全てが難しく思えて躊躇しがちだけど、これは何度も作りたくなるぐらい簡単だった!!

 

最初に材料を全部用意しておいたらスムーズに調理ができるよ!(当たり前か。笑)

 

 

塩胡椒とカイエンをまぶしたチキンは基本のパリパリ焼きと同じように皮をパリッと焼いていくの!

 

綺麗に焼けたら裏返して2〜3分ぐらいしたらアルミホイルを敷いたトレイに移して余熱で最後火入れ。ここではお酒を使わずだったけど、使ってジューシーに焼くのもあり?

 

その間にパン粉をフライパンに入れてチキンから出た旨味を吸収させる。(私は間違えて先にパン粉とパセリを混ぜちゃったけど、シェフはパン粉だけを最初にフライパンに入れてた。)

 

 

ソースを皮目に塗り、その上にパン粉を乗せて、、

ここでシェフはトースターに入れてたけど、我が家にはトースターは無いためバーナーで焼き色をつけていきます!

 

 

まだ使いこなせて無いのがバレバレ・・・ちょっと焦げちゃった。

 

でもね、お味はね、焦げた方が美味しい気がする!!(ただの強がり?笑)

この「プーレ ア ラ ディアブル」私好きーピンクハートピリッと辛いカイエンと、ちょっと甘みがあるマスタードソースの組み合わせが凄くイイ!!!

 

 

これは彼にも食べさせたいからまた来週作ろうかな♪

 

 

有名シェフがYoutubeで料理を教えてくれるなんて、本当にラッキー!!お料理教室に通えない今、凄く有り難いよねグリーンハート

 

鶏肉はダイエットの味方食材!パン粉を使う時点でもう矛盾だらけだけど…笑

 

 

 

さて、週末は何を食べようかな♪

 

みなさんも美味しい♡週末をお過ごしください!