"ビギン家の日常" オハイオより発信 -18ページ目

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

2021初のブログになります!

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます!(今日から2月。笑)

今年もビギン家をよろしくお願いいたします。

 

 

 

一時帰国をしていた私ですが、今回ほど実家生活を満喫したことは過去10年で一度も無かったかもしれません。きっと両親は心の中で「早く帰ってくれないだろうか・・・」と思っていたに違いない。笑

 

 

アメリカに帰ってきてからは引越し作業に明け暮れる日々。時差ぼけを感じる余裕も無いぐらい身体を酷使チーン何せゼロから自分たちで全ての作業をしたからね。。いや、夫は週末も仕事だったから8割は私一人で必死に頑張った。

 

 

大きな家具を運ぶ必要があまりなかったから、トラックも借りずにSUVとバンで何日もかけてひたすら荷物を運んだのよ、、途中で私はきっと引っ越し業者を経営できるかもしれないと錯覚してしまうぐらい荷物をテトリスのように車に詰め込むのが上手になったほど笑い泣き

 

 

 

新居のお片付けはもっと時間を要したわタラー

日本から持って帰ってきた食器をカウンターに広げてから初めて「あら、買いすぎた?」と気づく。これあるあるですよね?笑

 

 

この子たちにプラスお義父さんのお家から持ってきた食器を見て、当分新しい食器はお預けにしようと心に誓ってみたりね。(夫には誓ってないよ。)笑い泣き

 

 

そして引っ越し作業初めて1週間が経ったところで、ようやく料理ができるようにまでなったから新居で初めての朝ごはんを作ったの!

 

 

新しい調理器具を使ってのお料理はいつだって楽しい💛

でもここで衝撃なことに気付いてしまった。ここのクックトップはIHじゃなーーーい!ラジエントヒーターだったぁぁぁゲッソリどちらにしろ使ったことがないタイプだからこれから色々作ってお勉強しないと・・・。

 

恐る恐るココハンで炊いた炊き込みご飯だったけど、、、

 

 

おこげも出来て大変美味しく炊けましたウインク

 

 

キッチンが一番最初に形になって、そのあとはヤル気スイッチがOFFになりがちに。笑

片付けをしていたらあっという間に1日が過ぎてしまうし、夫が夜ご飯不要の日は超絶手抜きなカップヌードルに手を出しちゃった。

 

 

アメリカに来て初めて食べたCUP NOODLE!!学生の頃はこのシーフードをよく食べていたけど、なんだか懐かしい味だったわ~💛そしてこの時Chilewichのコースターが蓋を押さえるのにピッタリで笑っちゃった。

 

 

少しずつクローゼットやオフィスルームなどを作っていき、なんとか綺麗になりました!

パントリーもほら!綺麗に整理できた!!

 

 

小さなパントリーだからたくさんは入らないけど、逆に言うと余計なものを買わずに済みそう♪ちなみに取り難い一番上の段にはお菓子BOX。こうすることで手が伸びにくいかなと・・・でも今のところ効果なし。笑

 

 

先週後半からは夜ご飯づくりにも時間をかけれるようになったの!!といいながら・・・

 

 

冷凍アジフライとカキフライ笑い泣き

この白い器はここ1年、ずっと手に入れたくてうずうずしていたTY Palaceシリーズキラキラ3つのサイズを5枚ずつ、計15枚を頑丈に梱包してスーツケースに入れて持ち帰ってきましたよ!無傷拍手

 

食洗器・レンジ・オーブンOKという優れもの!色移りもしないし、最高です!!

 

 

 

週末のご飯はというと、、

 

 

鍋!!きゃーこれもほぼ切っただけ笑い泣き

でも雪が降っていた夜だったから鍋の温かさに癒された~~

 

もちろん翌日のランチは残ったお汁を使ってうどん!

 

 

鎌田の貝の鍋だしを加えたら更に美味しくなったよ酔っ払い鱈も入れて贅沢うどんだったわ~~

 

 

 

とこんな感じでおうちごはんは若干手抜きが見られますが、新居での生活を順調に始めることができました!!

 

 

しかーし!ソファーも無ければベッドもまだ届いていない状況笑い泣き現在は日本式のお布団で寝ております。それが夫も私も快眠で、マットレス買わなくて良かった?と思ってしまうほど。笑

 

カウンターに置く椅子もまだ配達されないので、4年前に購入したIKEAの椅子を使っているというね。。

 

 

まだまだ新居の完成までは時間がかかりそうだわ。。

 

 

でも、ブログを読んだり書いたりする時間ができたから、再び愛読しているブロガーさん達のところに遊びにいかせていただきますラブラブ

 

 

改めて、2021年も何卒宜しくお願い致します!!!