4回目の結婚記念日!!感心するレストラン対応 | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

結婚生活4年!

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

2020年5月26日(火)

 

 

私たち夫婦は4回目の結婚記念日を迎えましたピンクハート

 

6年前の今日、京都の天橋立で出会い、

4年前の今日、日本で結婚をした私たち。

 

運命に導かれて彼に出会ったあの日!私たちの運命的な出会い話は一生の宝物イエローハーツ将来子供ができたら教えてあげたい!!そして語り継いで欲しいな〜〜

 

 

(2015年5月26日、2人で再訪した天橋立)

 

 

私たちの記念日の恒例行事は、

出会った時の事を話しながら再度惚気て(笑)、結婚4年目を振り返って一番印象に残った24時間、そして辛かった事などをお互い発表するの。

 

 

私はね、夏のヨーロッパ旅行の中でも一番楽しかった『ゆったり素敵なカプリ島滞在の1日』を選んだのね。

夫はというと、『JOBオファーを貰った事を私に報告して安心させれた日』が一番印象に残っているし最高の日だったって。

 

 

こういう時、性格が出るよね笑い泣き

 

旅行で頭の中いっぱいな自己中な妻。。

妻の事を第一に考えている優しい夫。。

 

 

(カプリ島でロマンティックに写真を撮ろうとするも爆笑しだす夫)

 

 

この特別な日をどうやって過ごすか、今年は悩んだな。。去年はニューヨークだったの!!今年は旅行なんて行けるはずないし、地元のレストランでお祝いする事に。

 

コロンバスでは5月21日からテイクアウトだけではなく、店内とパティオでの飲食が可能になりました。規制はあるし、まだ全部のお店が営業を再開したわけではなく、私たちが1番行きたかったお店はまだクローズ。。。

 

 

 

結果、2年目の結婚記念日に利用したレストランで祝福する事にしました!!お家からも徒歩圏内だからお酒を飲んでも安心。

 

 

レストラン名はLindey's

コロンバス近辺で知らない人はいないかも!というぐらい有名店。制限が始まる前はお洒落に着飾った人たちで毎日賑わっていたけど、先週までは凄く静かだったな。。

しかし、リオープンするとすぐにその賑わいは戻ってきてました。

 

一応混雑を避けるために早めのディナーを予約!

午後4時開始の記念日ディナーイエローハーツ

 

 

パティオに出るとそこは素敵な空間デレデレ

 

 

 

建物内もシックで素敵ですが、お花に囲まれてのディナーもいいですよね〜〜

 

この日は30度ぐらいまで上がり暑かったけど、日陰だったし風もあったから快適グリーンハート乾杯はシャンパンにしようか迷ったけど、レストランではカクテルを楽しみたい夫婦はそれぞれ気になるカクテルを注文。(安上がりとも言う。笑)

 

 

 

私はFrozenのPeach Belliniキラキラこれを飲むためだけに暑い日は通いたいぐらい美味しかった〜〜!夫が何頼んだかは忘れた。笑

 

前菜は牛肉のカルパッチョ。

 

 

これが和牛のカルパッチョだったら100点満点だったけどね、、いや、贅沢はいけない!!十分楽しみましたイエローハーツ

 

そしてメイン!私はメニューを見て秒で決定。フィレステーキを選び、夫は本日のスペシャルからSea Bassをチョイス。

 

 

やっぱりレストランクオリティーには叶わない〜

付け合わせがマッシュポテトだったのが残念だけど、でもここのマッシュポテト美味しかった!半分食べて夫にあげたけどね。お腹に溜まるのよね、、

ステーキの上にはゴルゴンゾーラとパン粉を合わせたものかな?が乗っていて、、これ真似したい!とまた新たに作りたいものが増えちゃった!!

 

レストランでご飯を食べると、真似したいメニューが増えるの!勉強にもなるし、やっぱり外食は必要ブルーハート

 

 

 

こちらはSea Bass、上にはケイジャンスパイス?がかかっていてちょっと辛かった。そして塩っ気が私には強くて頼まなくてよかった〜と一安心。笑

彼は満足しながら食べてたよ!

 

 

お腹がはち切れそうだったけど、どうしても食べたいデザートがあったから2人でシェア。

 

 

クリームブリュレピンクハート

お店によって凄く外れなものもあるけど、ここのは私の好みの柔らかさ!!上パリっ中トロ〜デレデレ大満足の記念日ディナーとなりました。

 

 

お客様と従業員の安全を第一に考えながら、レストランを再開するのは本当に大変なことだと思います。それでも細心の注意を払いながら満足するサービスを提供してくれたお店には感謝です!!

少しでもLocalの支えになるならと、チップを奮発して席を後にしました。(私の予想をはるかに超えるチップ額だったけどね。。。)

 

 

きっと、レストランがどのように対策をしているのか不安な方もいると思いますので私たちが行ったレストランがしていたことを書きますね!

※お店によって異なりますので、行きたいレストランがあればwebsiteで事前に調べたりお店に直接聞くのもありですね。

 

 

利用席数の制限:以前訪れた時より半分ほどの席数になってた。隣の席との間隔が以前の倍以上あり、利用しやすい。

 

消毒の徹底:レストランに入る際にハンドサニタイザーがあって、手の消毒ができた。でも持参もオススメ!食事が終わった席はテーブル・椅子そして卓上キャンドルの容器も全てアルコール消毒してたよ。

 

マスクと手袋の着用:従業員は全員着用。食後に彼の携帯で写真をお願いした際に、ワイパーで拭いてから渡してそのことも伝えたら、毎回手袋変えてるから心配しないで!って言ってくれた。

 

使い捨てメニュー表利用:普段は使い回すドリンクリストなんかも全て使い捨てに変わってた。

 

 

こんなところかな!!

 

お客側もテーブルに着くまではマスク着用している人もいました。特にご高齢のグループなんかはそうだったかも。

、、、って私記念日ディナーなのに周りに気が散っちゃってたな笑い泣きそれほど感心させられることが多かった!ということです!!

 

 

安心してレストラン行ってください!と言っているわけではないので悪しからずウインクもし行きたいけど、、現状どうなっているのか・・・という方向けの情報でした。そしてお店によっては違うと思いますのでご了承くださいませ。

 

 

一人一人が気をつける、これが大事ですよね!

 

 

以上、

ビギン家の4th Anniversaryレポートでしたイエローハーツ