こんにちは。
志村けんさんの訃報は、
毎日膨れ上がる死者数を見るよりも
ショックが大きかった。。
ドリフ大爆笑やバカ殿が大好きで、
母にバカになるから見るのやめなさい!
と怒られながらも毎回欠かさず見てた。
ひとみばあさん
姉とモノマネしてよく遊んでたな、、
「あんだって?」とか言いながら。笑
こんなに悔しい別れ方はないですね。
ご冥福をお祈りします。。。
***************
昨日、
姉から送られてきたツイート記事。
『東京は4/3から少なくとも3週間のロックダウンとなるようです』
東京もようやく動き出したのか・・・
と思ったのに、
これデマらしいですね
デマでもいいから大人しく自宅待機したら?
と思うのは私だけ?
こちらは引き籠り生活が
3週目に突入だというのに、、
今現在の日本の状況が不思議でたまらない。
私が住むオハイオ州では、
多くのレストランが一時休業をしています。
最初はデリバリーやお持ち帰りは対応してくれていたお店も、
需要が少ないからか、
従業員の安全を確保するためか、
次々と無期限の休業を決めています。涙
私が大大大好きなフレンチカフェは、
国家非常事態が宣言されたと同時に今月いっぱいの休業を決定。
そしてその数日後には、
「閉店します」のメッセージ。涙涙涙
いつかはまた戻ってきてくれるような言葉も綴られていたから、ぜひ戻ってきてほしい。
大人気店だったこともあり、Instagramのコメント欄には多くのメッセージが送られていました。
大人気店だったお店の決断が影響したのか、
休業宣言するお店が続出。。。
現在残るローカル店は数少ないです。
彼らが営業している限り、
私たち夫婦はサポートしたい!!
職を失った嫁、
学生の夫、
余裕は全くありませんが、、、
でもね、
神様は私たちを見捨てていなかったの!!!
近々3つの臨時収入あり
- 国からの補助金
- タックスリターン
- 内定先からの補助金
国からの補助金は皆様もご存知。
いつもらえるかはわからないけどね、、
一人につき$1200支給される予定。
タックスリターン!少額ではあるが嬉しい!!
これはもしかしたら5月の払い戻しになるかもしれないけど、、
そして一番我が家を救ってくれるのは、
夫の内定先から支給される補助金
今回のコロナとは無関係に、貰えることになっていたお恵み
卒業してから就職までの間は、
弁護士になるための試験に受かるため必死にお勉強をしなければいけない。
すなわち、バイトなんかに時間を費やせない。
だから会社がその期間の生活費を負担してあげよう。というわけ。
試験に受かるためのお勉強プログラムにも参加しなければいけないので、
その費用の負担も兼ねて。
実はこの費用はすでにお義父様がお支払済み
気前の良い会社
こんな素晴らしい会社から内定をもらえたことに感謝!!
そして夫に感謝
・・・
上記事情があり、
我が家の死活問題は解消されたので、
この臨時収入を意義ある形で使っていこうと決めた私たち
普段はテイクアウトはしないのですが、、
お世話になったお店に少しでも貢献するため、
これから定期的にテイクアウトご飯を取り入れます!!!
コロンバスにお住いの方は是非サポートを
昨日のお昼は、
ローカルのサンドイッチ屋さん。
「本日のスペシャル」は
Facebookページで確認できます!
すごくボリュームがあるサンドイッチ。
お家ではなかなか作れない個性あふれるサンドイッチが揃ってます!
お惣菜も美味しそうなものが多く、
地元では大人気のデリです
【オーダーしたもの】
右:本日のスペシャル
Roasted Turkey, Bire, Sundried tomato pesto,,,
左:キューバン
Smoked ham, swiss, pickels,,,
惣菜:カプレーゼサラダ
自分が作るもの以外を食べたのいつぶり?
その事実だけで数倍美味しく感じるのはなんでだろう
毎日貢献したいのは山々ですが、、
週1、2で少しでもローカルをサポートできたらいいな