国によって異なるStarbucks | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

おはようございますひまわり

 

昨日、FBで知りました。

『ミラノにスターバックス1号店がオープン』ポーン

 

そのことでちょっとインターネット検索をしてみたら、

スタバの高級バージョン「リザーブ・ロースタリー」なんですね。

 

 

フラペチーノは販売しない、

ということらしいのですが、、

 

私はスタバではフラペチーノとか期間限定ドリンクしか飲まないため、

スタバコーヒーの良さはイマイチわかりませんニヤニヤ

 

イタリア人に好まれるのか、乞うご期待ですね!!

 

 

初めてのイタリアは7年前。

 

(7年前に撮影したミラノの大聖堂↓↓)

 

 

 

 

それまでエスプレッソには苦手意識があって飲んだことなかったけど、

ミラノで飲んだエスプレッソがとても美味しくて、

それ以降はイタリアの添乗があるたびに飲んでたな〜〜

 

最後にイタリアへ訪れたのは3年前。

近いうちにまたあの陽気な国へ遊びに行きたいなデレデレ

 

・・・

 

話がズレました!

 

そう、スタバの話。

国が違えばスタバが扱う商品も違う。

 

アメリカでしか飲めないもの、

日本でしか飲めないもの、

もちろん他の国にも限定ドリンクがあると思います。

 

 

しかし、私は声を大にして言いたい!

 

日本で出す商品は、

絶対にアメリカでもウケるグッ

ハズ!!

 

 

だから、スターバックスUSAの開発チームさん、、

(そのような部署があるのかも知りませんが・・・)

 

「コーヒー&クリームラテ」

 

取り扱ってください!お願いしますお願いお願い

この夏の帰省中に出会ったのですが、

初めの一口で私も旦那くんもハマってしまい、

日本滞在中は3回ぐらい飲みました笑い泣き

 

 

日本を発つ直前も惜しみながら飲みましたよ↓↓

(お隣の抹茶スモアフラペチーノは旦那くんが大ハマりでした。)

 

 

日本は何から何まで美味しいですね。

なんでだろうか。

 

それはきっと私が日本生まれ、日本育ちだからかな笑い泣き