今日が最後のニューヨーク旅行日記です![]()
その2:NYC...ブロードウェイ
今回は3泊4日の旅行でしたが、車の移動に9時間近くかかるためNY観光は実質丸2日間でした。
2日目も初日と同様、11時頃から活動開始の私たちが一番最初に向かったのはお昼ご飯です![]()
こちらが2日目のスケジュール。
5/15(火)
小籠包
ブルックリン・ブリッジ
生牡蠣
私たちのスケジュールは基本食べ物を中心に、観光を一つ入れればOKという感じですね
笑
お昼ご飯の小籠包はワシントンDC旅行のリベンジとも言えます。
先月のワシントン滞在中に小籠包が美味しいのかな?という看板に騙され情報収集をせずにふと入った中国料理屋さん。
大失敗で終わったので、今回のニューヨーク滞在中に絶対美味しい小籠包を食べたいと思い出発前から情報を集め慎重に検索をした結果、チャイナタウンにあるお店に行くことになりました。
Joe's Shanghai![]()
(ジョーズ シャンハイ)
9 Pell Street New York, New York 10013
この名前、聞いたことあります?
実は日本にも4店舗あるそうです。サイトを調べてみると、私たちが行ったお店とは似ても似つかない綺麗な内装で高級感で溢れてましたが、ここの小籠包が大好評なんです!
口コミによると日本のお店よりチャイナタウンにある汚い店舗の方が美味しいとのこと。ちなみにニューヨークにも3店舗あるそうですが、このお店が一番と聞きました。
その大好評の小籠包とはこちらです↓↓
ワシントンの時と見た目からして全然違う!!!
気になる方はこちらのブログでその時の小籠包を確認してみてください。
https://ameblo.jp/cchiebegin/entry-12367500124.html
小籠包の種類は2つ!
豚肉と蟹肉・蟹味噌入りの小籠包。
私たちは蟹をチョイス!!
しっかり蟹味噌の味もして、スープもたっぷり入っていて、皮も厚すぎず満足の小籠包です![]()
写真を見て気になっていたあんかけ焼きそばも頼んじゃいました。
これも正解
知ってるあんかけ焼きそばではなかったけど、あっさりしてそうな見た目ですが餡が私好みで味がしっかりついていて美味しかったです。
ちなみに、
日本で食べると...蟹肉小籠包4個で1,050円。
チャイナタウンで食べると...8個で8.75ドル(1000円弱)
リベンジ大成功を果たして満足した私たちは運動のためにブルックリンブリッジまで歩いて移動!(と言ってもチャイナタウンからすぐ!笑)
橋の上を歩きながらマンハッタンをバックに写真を撮っていたのですが、ふと見知らぬおじさんが声をかけてきて...
![]()
「実はさっき君たちの写真を一枚撮ってみたんだよ〜、見てみる??」
「もし良かったらマンハッタンをバックに写真撮ってあげるよ!撮るのはタダだから!!」
明らかに商売だな...と思いながらも覗き込んだカメラの写真がとても良かったので、撮るのはタダということで撮ってもらいました。
その写真を確認すると自分たちでは絶対に撮れない写真だったので、迷わず購入![]()
おじさん、間違えてモノクロでも撮っていて旦那くんはそれも買おうとしていたけど1枚10ドルのため1枚でいい、と阻止しました![]()
その撮ってくれた写真はデータでは飛ばせず、プリント写真。
携帯カメラでその写真を撮ってみたけどあまり綺麗に撮れないですね...
でもブルックリンブリッジの上でマンハッタンをバックにいい写真を撮っていただきました![]()
このおじさんが現れるタイミングは不明ですが、
橋の半分ぐらい進んだところにいましたよ![]()
橋観光を後にした私たちはまだお目当の生牡蠣まで時間があったので、
チェルシーマーケットへ向かいました。
室内型のマーケットにはレストランや雑貨屋、オシャレなスーパーなどが入っていて雨の日でも楽しめる観光スポットだと思います。
ここで一番気になったのは、新鮮な魚介類が食べれるスポット!
Lobster Place(ロブスタープレイス)
茹でたロブスターを一匹まるまる食べてる人がたくさんいました![]()
オイスターバーや寿司バーも同じコーナーにありましたよ。
あれもこれも食べたい....
と我慢しながらふらふらマーケット内を歩き回り時間稼ぎをして、ついに楽しみにしていたお店へと移動しました。
Wokuni (うおくに)![]()
327 Lexington Avenue, New York, NY 10016
グランド・セントラル駅の近くにある日本食レストランです。
店内にはたくさんの日本酒が並んでいて、バーとしても人気なのかな?
シックな作りで特別な日のディナーにも使えそうなレストランでした。
いかにもお高い感じですが、
このお店のハッピーアワーはとってもリーズナブルなんです![]()
生牡蠣6個 + ビール or ワイン一杯でなんと10ドル![]()
![]()
![]()
生牡蠣を唐揚げと枝豆のセットにすることもできます。
しかもビールはアサヒを選べちゃうところがイイっ![]()
NYの至る所にオイスターバーがあり、ハッピーアワーに安く食べられるお店が多いのですが...
このお店を選んだ理由はその食べ方!!!!!
レモンをかけて食べるお店が多い中、ここではなんと...![]()
ポン酢ともみじおろしで生牡蠣を堪能できるのです![]()
![]()
![]()
身も大きく、大大大満足です![]()
6個で足りるわけなく追加してますけどね!!
1個1ドルで追加できますよー
安いっ!!安すぎるっ!!!
時間は5-7pmなので気をつけてくださいね![]()
ワシントンでの高額日本食ディナーのこともあって、今回は賢く食べようということでこのハッピーアワーを狙ってきたのです。
そう、私はこれで終わるつもりでした。
学習能力がある私はここで去るつもりだった.....のに![]()
旦那くん、ウェイターを呼び追加注文をし始めたではないか。
日本酒とか頼んじゃってるし![]()
天ぷら...焼き鳥...浅漬け...なんて頼んじゃってるし![]()
![]()
浅漬けって...食べてるの見たことないし、家で出したことないけど。。
メニュー確認したら浅漬けが7ドル![]()
生牡蠣7個食べれたじゃん![]()
みるみる運ばれてくる食事たち、私がお手洗いから戻ってくると...なにやら嬉しそうな顔してる彼。
数分後にウェイターが私の前に持ってきたのはイクラとウニの軍艦巻きでした。
「サプライズ
」
ということで、後半は値段を気にしなくなる始末。。
結局ハッピーアワーで生牡蠣は安く食べることができましたがお支払いは安く済みませんでした![]()
それでもワシントンの時の半額!笑
あ〜また食べたいな...生牡蠣(ポン酢ともみじおろしで...)
ということでNYC日記、完結![]()
最後までお付き合いいただきありがとうございます!!



