世界共通?待ちきれない金曜日!! | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

お仕事を始めてから2回目の週末です!!

 

先週末は仕事で着る服を買ったり勉強に終われた週末でしたが、今週末もそう変わらずになりそうです。今日1日はお掃除DAYと化しましたチーン

 

明日は常備食作ったり来週持って行くランチを用意したり、食材の買い出しが主になると思います。

働くと週末もゆっくりできる時間は少ないですね。。

(これも今だけ...と言い聞かせ。。)

 

 

何も考えずゆーっくりできるのはやっぱり金曜の夜ですかねグッ

日本では「花金」

アメリカでは「TGIF」

と言いますね!「TGIF」は "Thank God It's Friday"の略で意味は「花金」と一緒です!やっと金曜日〜やったー!的なニヤニヤ

 

 

添乗員の時は曜日感覚がなかったし、専業主婦の時は金曜がこなくても毎日が自由に使える日だったので、その有り難みがわからずに過ごしていましたが、今は私も「TGIF〜ピンクハート」と金曜が待ち遠しいです!笑

 

先週は旦那くん&お義父さん夫婦が私のためにお疲れさま会を開いてくれましたキラキラダウンタウンのレストランでお食事をしただけなのですが、家族のサポートがあるっていいですね!

しっかりお酒とお寿司(アメリカ式寿司ロール)で癒されました。

 

 

ちなみにこちらの巻き寿司↓↓メニュー名が「ドラゴン」です。

わかります?火を吹いていて、しかも目まであるんですよ!!!!

 

 

*目が『いくら』で表現されてます!笑

 

 

そして昨日はと言うと、

旦那くんはお友達の家で再びボードゲーム会を開いていたので独りぼっちの花金となりました。こんな時、一緒にご飯を食べに行ったり飲みに行ったりできるお友達が欲しいです...涙

 

 

そんな悲しい寂しい思いを消し去る方法として、私が選んだ花金の過ごし方は...

値段を気にせず好きなネタのお寿司を食べるグッアメリカ式の巻き寿司ではなく、握り寿司!!!そして普段は高くて買わない梅酒を飲むこと!!

 

笑い泣き散財の仕方が経済的になったな〜〜〜〜ははは...

 

日本にいた時はご褒美として有名レストランや人気レストランでお高いコース料理を食べるのが当たり前だったのが今ではスーパーのご飯で満足できてしまう。人は変わるものですね笑い泣き

 

 

そんな私のご褒美ご飯はこちらです↓↓

 

 

日本食スーパーに隣接しているお寿司屋さんで好きなネタを注文してパックに詰めてもらいました!

もうね、日本のスーパーで1000円〜1500円ぐらいで売られているクオリティーですが普通に美味しいデレデレアメリカに来てからは『生臭くない=美味しい』になりました。

 

お値段、3000円ぐらいでしたけどね滝汗

 

そして梅酒は日本から買ってきたものを飲みきってしまったので、「さらりとした梅酒」を買いました!これ久しぶりです〜

日本で買うといくらだったか忘れましたが、このスーパーでは18ドルぐらいで売っていたので日本円にすると2000円ぐらい?

 

 

そして他には冷凍庫保存してある餃子を焼いて、おつまみに『柿の種』です!私、日本のお菓子で柿の種が一番好きなんです酔っ払い

しかも梅味ピンクハートザラメがついてるやつ知ってます?もう食べだしたら止まりまセン!!安くはないので、一袋で止めますけどね。笑

 

 

お寿司と餃子

 

なんとも中年サラリーマン臭が漂うメニューですが、私はこの組み合わせにとーっても癒されましたデレデレ食事のお供は映画!『Moana』と『LION』ですけどね。笑

 

これまた変な組み合わせですが、最初はディズニー気分でそのあとはなんか感動ものが見たかったんですよね。おかげさまでお酒の力もあり、『LION』を見終わるころには泣き疲れていて、最後の気力で歯を磨き...

気付いたら朝でした笑い泣き

 

 

来週の金曜も待ち遠しいです!!

P.S. 私と一緒に金曜の夜を過ごしたい方、大募集中ですデレデレコロンバスまでお越しください!笑