料理ブログ vol.20 缶詰スープで手抜き!サーモンチャウダー | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

本日はスープ料理です!!

 

 

じゃん!!

 

 

 

 

 

今夜も例外なくスープしか作らせてもらえず.....

(今週末で旦那くんのダイエットも終わりを迎えますデレデレ)
 

 

やる気も出ず、手抜きをしてしまいましたニヤニヤ

 

 

 

今まで使ったことがなかったアメリカの缶詰スープ!!

 

作った方が安心かつ美味しいと思っていたので、手を出さなかったのですが、

 

お義父さんは私たちが引っ越してくる前はこればかり食べていたようで、

パントリーにたくさんタラー

 

 

 

せっかくなので、その一つを使わせていただきました。消費もかねて....

 

 

 

今回使用した缶詰はキャンベルのクラムチャウダー

 

 

 

 

(↑↑低カロリーを気にして右のHealthy Requestを使用)

 

 

日本でも手に入る缶詰スープですグッ

 

念のため、イオンのネットスーパーで確認しました!!

 

 

305gの缶が198円(税込213円)

*店頭での価格は不明です。

 

 

楽天では、一円アップの199円!!

 

 

 

 

カルディにも売ってるようですねウインク

 

 

これにサーモン・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー・ベーコンを入れただけですキラキラ

 

 

では、レシピ紹介というよりはスープ缶詰を使いましたの報告になりますが記録に残します。

 

 

アメリカでのサイズは1缶533gになるため、305gの缶を使うときは具材は下記レシピよりも少なめにしてください!!

 

 

↓↓

 

 

 

サーモンチャウダー

(4人分)

 

<材料>

 

ブロッコリー 70g

じゃがいも(メークイン) 大1個(350g)

ベーコン  5枚(70g)

玉ねぎ  1/2個

フレッシュタイム(あれば) 小さじ1

サーモン(鮭) 400g

キャンベルスープ クラムチャウダー 1缶(533g)

牛乳(低脂肪乳)500cc

サラダ油 小さじ1/2

塩 小さじ1/4

 

 

 

<作り方>

 

1. ブロッコリーを先に2分ほど茹でて水切りしておく。その間に玉ねぎをみじん切り。

 

 

2. じゃがいもは皮を向いて一口大に切り、沸騰したたっぷりのお湯に分量外の塩を小さじ1/4入れて5〜6分茹でて柔らかくする。茹で上がり後は水切りをしておく。

 

 

3. じゃがいもを茹でてる間にベーコンをフライパンで油を引かずに強めの中火で焼いてカリカリにする。焦げそう...の直前で火を止めて、キッチンペーパーで挟んで油をふき取って冷ます。

 

 

 

 

4. サーモンを一口大に切って分量外の塩をひとつまみほどまぶして、フレイパンでこちらも油無しで(焦げ付きやすいフライパンなら少量の油を引いて)中火で全体に焼き色をつける。

 

 

↑↑ 卵焼き機笑い泣き 意味はありません!!

 

 

5. 中火で温めた鍋にサラダ油を引き、玉ねぎを3分ほど炒める。柔らかくなったらフレッシュタイムを入れて1分炒める。

 

 

6. クラムチャウダーを鍋に入れて、空になった缶に牛乳を入れてからゆっくり鍋の中に注いでクラムチャウダーを溶かしていく。

 

 

↑↑牛乳を注いでます。

 

 

7. 一度沸騰をさせてから弱火にして、じゃがいも・サーモン・カリカリベーコンの2/3の分量を入れ、塩を分量の半分(小さじ1/8)入れてから10分煮込む。

*カリカリベーコンは手でちぎると美味しさが増します!!

 

 

8. 最後にブロッコリーを入れて味を見て塩が足りなければ残りの半量(小さじ1/8)を入れて完成!!

 

 

9. サーブするときに、残りのカリカリベーコンを上に乗せるとちょっぴり華やかにラブラブ

 

 

 

☆ コーンを入れるとぐっと子供向けに!!缶のコーンなら(7.)のベーコンなどを入れるタイミングで、生なら玉ねぎを炒めるタイミングで!!

 

 

☆ 牛乳の分量を量るときはクラムチャウダー缶を使うと楽です。

 

 

 

ぜひ、まだこのキャンベルスープのクラムチャウダーを食べたことがない方はぜひお試しあれ〜ピンクハート

 

 

そして普通に食べるより、サーモンやカリカリベーコンを入れることで手を加えた感たっぷりですデレデレ