こんにちは!


前回美容院に行った時

髪を褒められました。


ちょっとしたコツを

ご紹介したいと思います。


ピンク薔薇クローバーピンク薔薇クローバーピンク薔薇



ブラシはこちらの

タングルティーザー愛用してます。

お友達におすすめされて

お気に入りになりました♪




静電気が起きにくいし

使いやすいですニコニコ飛び出すハート





年齢的に髪のツヤもなくなるお年頃なのに

何かしてます?って

めちゃくちゃ不思議がられました。



前に行っていた美容師さんに

乾かすコツを教わったので

それをやってますと実演すると、

素晴らしい!って褒められました。



めちゃくちゃ簡単なんですが

効果バツグン。



普通、こんな感じで乾かすと思います。

イメージ↓



髪の毛を拡大すると、ウロコ状です。

綺麗にキューティクルが整うとツヤ髪になります。




ドライヤーで髪の毛を乾かす時は

真上からなるべく離して風を当てると

真っ直ぐになってツヤツヤになります。



下から風を当てると、ウロコが広がってしまうのでパサパサになり良くないそうです。



下からの方が早く乾きそうですが、、。

そこは我慢です。



腕をピンと上げて乾かすので

慣れるまではしんどいですが

結構、仕上がりが変わります。




知らなかったぁという方は

騙されたと思ってお試し下さいニコニコ飛び出すハート





ピンク薔薇クローバーピンク薔薇クローバーピンク薔薇


最近お風呂でハマっているのが

こちらの頭皮マッサージ器


リファ グレイスヘッドスパ




実はかなり前に購入して放置していましたが

改めて使ってみると良かったです!



お風呂でシャンプーする時に

付属のブラシで洗うと、髪の立ち上がりがふんわりしてサラサラになります。

お顔のリフトアップ効果もあるみたいです。



ピンク薔薇クローバーピンク薔薇クローバーピンク薔薇



最後にもう一つ


ずっと気になっていたのですが

寝る時の枕と髪の摩擦。


ナイトキャップがいいみたいですが

ロングヘアだし、、、

朝起きたら脱げている自信があります(笑)


枕カバーをシルクにしました!

片面シルクで片面コットン。



両面シルクだと、ツルツルして枕が逃げるらしくて肩凝りになる人もいるとか?



こちらを購入しました。

シルクは25匁のものを使っていて

縫製もキレイでした。




色味も綺麗でお気に入りです。



なんとなく寝癖がマシなのと

ラグジュアリーな気分で眠れますニコニコ音譜



パジャマもシルクにしようか迷い中です♪