【1】

白い少し厚めの紙と

模様のついた紙を用意します。


カード台紙になるほうの白い紙は

半分に折ります。


模様のついた紙は

台紙にボンドで貼り付けます。  


台紙のサイズ

横14.0cm×縦20.0cm


模様のついた紙のサイズ

横14.0cm×縦10.0cm




【2】

リボンをボンドで貼り付けます。

リボンの端っこはカードに合わせて

キレイにカットします。 




【3】

紙を丸い形に切り抜きます。

ここでは丸型のパンチを使用。

台紙1枚につき丸型3枚用意します。




【4】

紙をお花の形に切り抜きます。

ここではダイカットマシーンを使用。

台紙1枚につきお花型3枚用意します。




【5】

シールやブラッズやスタンプなどを使って

丸型や花形に飾りをつけます。

丸型の紙にお花の形の紙を貼り付け

それをカード台紙に貼ったリボンの上に

均等になるように並べて貼ります。




【6】完成です。




【7】Thanksのダイを貼り付けてみました。

(2007-08-23 23:57)




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私がブログ内で使っている
ポストカード大の少し厚めのクラフト紙です
↓↓↓↓↓

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

私がブログ内で使っている

紙をカットしたりエンボスしたりできる

ダイカットマシーンです

 

私はカトルバグのものを使っていますが

こちらはシジックスの

スターターキットになります

↓↓↓↓↓

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

私がブログ内で使っている

紙に折り目の線をつけたりできる

スコアリングボードです

↓↓↓↓↓

 

  

 

 

 

 

 

 

読者登録してね  

 
🌟 Instagram 🌟