part1 1泊2日の家族旅行〜三重県・和歌山県方面へ〜道の駅巡りのドライブ | ぽんきちのブログ

ぽんきちのブログ

旅行、釣り、ツーリング、グルメなど、日々の出来事を何でも書きます。

こんにちは。

3/14(土)〜3/15(日)は、車で1泊2日の
家族旅行に行ってきました。

和希も参加して、家族4人みんな揃っての
1泊のお泊り旅行になります(^o^)

いつものように目的地は決まっていない旅。
でも、今回は宿泊施設だけ決まっています。

2ヶ月程前、先輩に頂いた宿泊チケットで
湯の山温泉のホテルを予約しました。

3/13(金)の仕事が午後10時半頃に終わり
帰宅してからすぐに旅行の準備。

3/14(土)午前0時過ぎに自宅を出発しました。
いつものように高速道路を使わない旅です。

袋井市内の自宅を出発して、浜松市内のドン・キホーテで食料品などの買い物。

GSでカローラフィールダーの給油して
午前2時4分、環状線から国道1号線へ。

国道1号線を走り、浜名湖を超えて
国道23号線へ入ります。

午前2時17分、静岡県から愛知県に入る。

豊橋、蒲郡と走り、国道23号線〜国道274号線〜国道23号線バイパスを走りました。

午前3時6分、愛知県幸田にある道の駅
「道の駅 筆柿の里」でトイレ休憩。

午前3時14分、トイレ休憩後すぐに出発。
国道23号線を西に向かって走ります。

車の中でどこに行くかという話になり…

直希が行ってみたいと言っていた、和歌山県にある、本州最南端の鉄道の駅「串本駅」に行ってみることにしました。

午前4時8分、愛知県から三重県に入る。
松阪市で国道23号線から国道42号線へ

午前7時10分、「道の駅 奥伊勢おおだい」↓
まだ開店前でしたので、トイレ休憩だけ。
午前7時21分、出発しました。

午前8時25分、鬼ヶ城に立ち寄りました↓
天然記念物なんですね↓
迫力満点な崖になっています↓
磯釣りをやっている釣り人が、大きな魚を
釣り上げました↓ブリかな?
午前8時40分頃、鬼ヶ城を出発。
午前9時1分、「道の駅 パーク七里御浜」↓
柑橘系の果物と魚介類が
沢山売られていました。

夜、ホテルで食べる魚を買いました↓
ブリ、真鯛、タチウオなど、ホテルで
直希がお刺身に捌きます。(^o^)v

道の駅の記念きっぷもゲット↓
トマトも安かったので、購入↓
午前9時32分、出発。
午前9時39分「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」
ウミガメ公園というだけあって、お土産も
ウミガメだらけ(笑)↓
本物のウミガメもいました(^o^)v
道の駅の記念きっぷもゲット↓
ウミガメのお饅頭?お菓子を
嫁さんが買ってくれました\(^o^)/
朝ごはんに、サンマ寿し、めはり寿し、
たまご寿しを購入↓
車で地元の食材を食べながらドライブです。
午前10時4分、道の駅を出発しました。

和歌山までもう少しです(^o^)v

長くなるので、続きはまた書きます。
では、では。(^_^)/~