こんにちは
チクチク縫い物しながら
ラジオを聴いたり
スピッツの曲を聞いてるコットンダンデです。
スピッツを聞いてると
ふいに頭に浮かぶのが
松戸や流山の風景です。
それは江戸川の土手だったり
坂川沿いの道だったり
南流山だったり
おおたかの森の街だったり
21世紀の森だったり
いろんな景色がフラッシュバックします。
いつも片方の耳のイヤホンで
スピッツを聞きながら
太い道から細い道まで
くまなく走りまくっていたからだと思います。
懐かしい。
またあの街を走りたい。
なんだか泣けてくるのです。
でも懐かしいのは
あの街で子育てをして
濃い時間を過ごしたからだと思います。
今またあの街に住みたいか。
帰りたいか。
友人はあの街にいますが
子ども達はもうそれぞれの生活をしているので
またあの頃に戻れるわけではありません。
泣いても仕方ないのです。
前を向いて
私は宇都宮の街を走ってます。
NHKの夕方のとちぎ630も毎日見てます。
とちぎを好きになろうと思います。
宇都宮の暮らしを大切に紡いで行きます。