こんにちは~コットンダンデです。
ランニングで収拾活動。
集めたヒマラヤスギの松ぼっくりを
今年も脱色加工しました。
白っぽくなったシダーローズは
ますますお花のように見えますよ~。
数が多いので
とうとうメルカリで販売しちゃう。
でも手間や漂白剤や梱包代送料入れたら
ほぼ利益などありません。
趣味道楽です😂

脱色前、ちょっと脱色、かなり脱色の違い
見比べてみてね。

リースに足してみると
白っぽいシダーローズが映えます。

さて、カタログ代わりにしていただければと思って
2012年から書いているアメーバブログ。
忙しくて綴れなくなってしまうことも多々あります。
でも今年は気楽に短い文でも
綴っていこうと思うんですよね~。
インスタやnoteも書き込みしてますので
あっちもこっちも中途半端にならないように・・・とは思うのですけれどね。
minneやヤフーオークションで
当だるまさん手作りキットを
お買い求め下さったお客様のために
記していたアメブロ記事を
再編してnoteにupしております。
どうぞお立ち寄り下さい。
作り方は
ちびてる(仮)が
ご案内しますよ。

作っておりますお守り等の作品はインスタでも
どうぞご覧くださいませ~。
画像共有サイト Instagram インスタグラム 作品紹介中♪
さて、ご購入者様の作品は引き続きアメブロでご紹介させていただきますね。
本日は「だるまさんお守り手作りキット」ご購入者
H様が画像を送ってくださいましたので
ご紹介します(^_^)
【H様よりメッセージ 一部】
「息子がいない間にこっそりこもって作りました。
たいへんな部分(刺繍や桜)はあらかじめ作ってくださっていたので、
とってもありがたかったです。
いつも雑な私ですが、一針一針丁寧に、時間をかけて縫いました。
気持ちが落ち着いて、とても楽しい時間でした。
無理せず、大満足な作品ができたことが、とても嬉しかったです。」

かわいいだるまさんですね~~♪
一緒にがんばろう~!!と励ましてくれているような
一緒にがんばろう~!!と励ましてくれているような
いいお顔のだるまさんです~。
元気出そうです。
お母様の応援のお気持ちがしっかり伝わり、
元気出そうです。
お母様の応援のお気持ちがしっかり伝わり、
何よりも心強くきっと大きな力になりますね。
応援パワー注入、
きっとうれしい笑顔の花が咲きますね。
受験生の母としては
いつも前向きな気持ちでいたいところですが
実はずっと心配・・・
でもそんなときにH様のように一針一針集中して思いを込めて縫い進めることで
気持ちも落ち着くかもしれませんね。
わたしも受験生の母だった頃、何か落ち着かなくて
ひたすらちくちく縫物を、
そして試験当日はひたすら掃除に没頭したことを思い出します。
そうそう、試験当日に掃除を始めて
ソファのクッションの下から
次女の忘れ物の上履き袋を見つけた時は
かなり焦りました😂
次女はスリッパで受験しました💦
H様
かわいいだるまさん画像を
どうもありがとうございました~。
お作りになっただるまさんやお守り袋など
当ブログでご紹介させていただきますので
皆様もどうぞお寄せくださいね~\(^_^)/
minneのレビューにも
多くの作品写真をお送り下さりありがとうございます。
***********************
【お知らせ】
1/20 現在
お守り袋・お守りだるまさんのオーダーを受付中です。
お気軽にお声かけください♪