こんにちは♪
アメブロの前に書いていたヤフーブログ
昔の自分の作品や出来事など、
自分で振り返るのに役立つのです。
2007年から綴ってるからね。
今は、ほぼ休眠状態だけど
たまに開いてみると、その頃のことが思い出せます。
昔、こんな記事書いてたので
引っ張り出してきました~(^O^)/ (一部修正あり)
**********************************************
2007年10月25日
夜9時を過ぎると、必ず睡魔がやってきます・・・
ちょっとうとうとしてから、また縫い物を再開。
昨夜も2時近くまで、ちくちくしてました。
ちくちく縫い物をしていると、手の動きとは別に
頭の中では違うことを考えていたりすることがあります。
¨おもいでぽろぽろ¨じゃぁないけれど、昔のことを思い出すときが。
ときには小学校の頃ことや、中学の頃のこと・・・
昨夜は、東京の田無(今は西東京市になった)に住んでた頃が浮かんできました。
ハンドメイドに夢中になる、きっかけがそこにあります。
田無に住む前は、埼玉の浦和に。
その頃、フェルトのままごとセットを作って、子供服リサイクル店で売ってもらっていました。
その後、田無に引っ越し、
<クリスマスショップ>という雑貨屋さんに、ままごとセットを置いてもらえないかと持ち込んだのです。
すると、委託販売は扱っていないと・・・
店の中は、とってもかわいいカントリー雑貨でいっぱい。
そこで見つけた内職募集の張り紙。
すぐに申し込んでみたのです。
内職の仕事はいろいろ・・・素人でも四苦八苦しながらなんとかできました。
カントリーベア、ヨーヨーキルト、ポーチ、カントリーフレーム、クリスマス雑貨・・・
その当時は詳しく聞かなかったけれど、通信販売かなにかやっている様子でした。
ハンドメイドっておもしろ~い(* ̄∇ ̄*)
しかも、子育てしながらできるっ♪ そう思いました♪
田無から引っ越してから知りました。
本屋で見つけたカントリー雑貨作り方の本。
その中のハンドメイド作家の中に、田無のお店のオーナーのお名前。
「本を出すような人だったんだぁ・・・」
これは、ハンドメイドにはまり始めた頃に作ったぶたちゃん・・・
***********************************************
<クリスマスショップ>さん、
機会があればぜひまた訪れてみたいな~。
ではまたね~(^O^)/