地道な作業中/名前のアクセント/おべんと | Cottoncraft Dandelionの手作り雑貨とお守り袋♪

Cottoncraft Dandelionの手作り雑貨とお守り袋♪

遊びに来て下さってありがとうございます!
ハンドメイドだいすき♪
布やフエルトを使ってオリジナル雑貨を作っています♪
季節の雑貨やお守り袋などをご紹介していきます。
どうぞゆっくりご覧ください(^_^)r

おはようございます♪





PCの電源を入れておくと


ついつい、ついつい、あちこちSNSやサイトを見ちゃって、読み続けてしまうので


今日は、ブログ書いたら


きっちり電源OFFにして


作業に集中しようと思いまーす。





今日、集中して作るのは、


ドールの顔と手足。


先日から、なっかなか進んでません。


今日は、ドール付きのお守り袋5個仕上げるのが目標。


毎日、完成作品の目標を立てないとね~。


集中して、さくさく、ものづくりするために(^_^;)











電源OFFする前に


ちょいと雑談(^_^)


どうでもいい話でございます。


我が家では、娘たちの名前のアクセントについて


度々話題になります。


娘たちの名は、「じゃじゃみ」と「ぶうの」と言います。もちろん、少々、アレンジしてますσ(^_^;)


我が家では、どちらも名前の最初にアクセントを置きます。


しかしながら、娘たち、


学校では、みんなのアクセントの置き方が違うようなのです。


「ぶうの↗ 」か 「ぶうの↘ 」の違いというか・・・


学校の友達からの呼ばれ方が、


今どきのアクセントなのかなぁ~。


まあ、ほんとにどちらでもいい話なのですが


入学式で 「〇〇〇〇 ぶうの↗ 」と呼ばれたときは


主人と私は


「おーい、ちがうよ、それ。」と、こそっとツッコミ入れました。


皆さんのお子さんは、どんなアクセントで名前呼ばれてますか~(^O^)/








今日も完成品をUPできないので


朝、作ったおべんとで参りましょう~♪


じゃあ、またね~。今日もちくちく、がんばるぞ~(^O^)/お~っ。