合唱コン | Cottoncraft Dandelionの手作り雑貨とお守り袋♪

Cottoncraft Dandelionの手作り雑貨とお守り袋♪

遊びに来て下さってありがとうございます!
ハンドメイドだいすき♪
布やフエルトを使ってオリジナル雑貨を作っています♪
季節の雑貨やお守り袋などをご紹介していきます。
どうぞゆっくりご覧ください(^_^)r

こんにちは~♪




長女じゃじゃの高校の合唱コンクールに行ってきました。


会場の座席数に限りがあるので


保護者は抽選で当たらないと


参観できないんですよ~。


しかも、3部入れ替え制なので、我が子の部しか見られないんです。


見れない人、もしくは全部を見たい人、もう一度見たい人は、あとでDVDを買うのです。


3年生の保護者が優先してもらえるらしく


今年は初めて当選しました~♪


プレミアチケットですσ(^_^;)




というわけで、行ってきたのですが


楽しかった~♡


中学の合唱祭も感動でしたが


それよりも自由な感じにびっくりでした。


生徒の盛り上がり方がすごいの。


オープニングセレモニーの最後に、場内での諸注意を


ラグビー部と有志の3年男子が、ギャグ満載の寸劇で盛り上げます。毎年恒例らしい。


各クラスごとの合唱入れ替わりの時には、


なぜか「〇〇ちゃーん!」「がんばれー!」「〇〇せんぱーい!」って大声援が飛び交う。


2、3年生は曲のイメージに合わせた衣装を手作り。


合唱は振り付きやセリフもあり。


曲はディズニー曲やミュージカル曲、ポップスなど親しみやすい曲が多い。


コンクールというより


合唱祭りという感じです。


でも、合唱にはまじめに一生懸命取り組んでいて、


声もよく出ていて、かっこよかったです。


クラス全員でひとつのものを作り上げるという経験は、


今しかできないことかもしれません。






じゃじゃのクラスは、


最優秀賞を本気で狙ってましたが、


結果どうだったでしょう。


演奏順がはじめなので、不利だと愚痴ってました。


まだ帰ってきていません。


感激の涙を流せたかな・・・(^O^)