最近、お気に入りブログがどんどん増えているコットンダンデです。
ブログをあちこち読んでいると、あっという間に時計の針が進んじゃって・・・
ほんと、いろんなブロガーさんがいて
まず大好きなのは、個性的なオリジナルの作品を作るブロガーさん。
布やフエルトのハンドメイド作品からお弁当から料理スイーツ、そしてアクセサリーまでいろいろ。
他の人の作品とは一味違う、オリジナリティのある作品に魅了されます。
だから何度もブログを覗きたくなっちゃう♡
あと、とっても前向きだったり、一生懸命な日々を紡いでいるブロガーさん。
あったかいことや、辛いこともあるけれど
自分に正直に気持ちを綴っているブロガーさん。
そうそう、わたしもそういう時あるある~♪って共感するの。
それから、パワフルなブロガーさん。
セミナーを開いて、独自の喋りの力と、しっかり持った自分なりの意志で、
人を導いていこうとするブロガーさん。
私には絶対できない、がつがつしたパワーを持っているから、すごいな~と思います。
そして、ハンドメイドショップ経営のブロガーさん。
たーくさんのハンドメイド作品をお店に並べて、
お客様と触れあって、うらやましいなぁ~と思います。
ついでに、ここで、私の密かな夢を話しますと、
小さくていいから、ショップを構えて、
ドールの顔、ボディ、花、ハート、フレームなど、いっぱい手作りのパーツを並べて
お客様がそこからチョイスした素材で、
世界でたった一つのオリジナルフレームを作れるっていうお店を作りたいの。
家族フレームだったり、ウエディングフレームだったり、先生へのお礼フレームだったり・・・
きゃー書いちゃった。
でも、こういう店って大都会だったら成り立つかもしれないなぁと思うんですよね。
逆に大きな街じゃないと成り立たないかなと・・・
東京って、何かに特化してる専門店が成り立つじゃないですか。
「ぶらり途中下車の旅」なんか見てると、
「かるたの専門店」とか、「自転車につけるパーツの専門店」とか・・・
個性ある専門店って、大きな街だから成り立つのかな~って思うんですよね。
でも、さらに思うのは、今の時代、ネットショップだからできるっていう世界も
すごく広がってますよね。
個人の起業家みたいなのが、いま成り立つのも、ネット社会のおかげだし。
ネットのおかげで、
いろんな情報を得て、
さらに自分を発信できるのって、すごい時代だね~♪
あぁ~これいい!よかったね~!って心底思うときは
「いいね」ボタンを連打したくなる。
いいねの連打機能、ほんとつけてほしいわ。
これからも読み逃げばっかのコットンダンデですが
ブログにおじゃまさせていただきまーす♡