あおクロzの根性♪ | Cottoncraft Dandelionの手作り雑貨とお守り袋♪

Cottoncraft Dandelionの手作り雑貨とお守り袋♪

遊びに来て下さってありがとうございます!
ハンドメイドだいすき♪
布やフエルトを使ってオリジナル雑貨を作っています♪
季節の雑貨やお守り袋などをご紹介していきます。
どうぞゆっくりご覧ください(^_^)r



   

   母から見て、あおクロzの根性はたいしたものだと思う。

 
   中央大会で負けた悔しさを

   ただの悔しさで終わらせていない。

   ほぼ毎日、父と一緒に走り込みや投げ込みをしているのだ。

   コーチである父がそうさせているのかと思うけれど、そうではないと思う。

   あおクロzの目が本気だ。

   やらされているのではなく、やりたくてやっているのだ。

   それは、中央大会の前日にもわかった。

   ミーティングのために集合した子ども達。

   前日だから、疲れすぎないようにと、夜練習を中止にしたのに、

   ミーティングが始まるまでの時間があるからと、

   チーム8人ぐらいで、ランニングをすると言うのだ。

   「まだ暑いんだし、わざわざ疲れることをしなくていいよ~!」と私が言うと

   「なんで否定するの!?みんなが走るって言ってるんだよ!!」

   と8人は走り始めて、数分後に汗だくになって帰ってきた。

   子ども達の「本気」が伝わってきた。

   昨日も、チームの4人が投げ込み練習をした。

   キャッチャーとして構えるコーチに向かって、勢いよく球を投げ込む。

   これが、小学生女子の投げる球?って思うぐらい、

   バシッっとすごい音が響く。

   40肩?50肩?の私には、

   いくら練習してもあんな球は投げられない・・・うらやましい(T_T;)

   ビューンと伸びる球は、見ていて気持ちがいい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

   ただ、他のチームの子たちも、きっと練習しているだろうし、

   体格の差や、運動能力の差をを埋めるのは、なかなか難しい。

   でも、こうして、毎日ちょっとずつ努力を重ねることが、

   必ず成果として表れるということを

   あおクロzは中央大会で実感したんだと思う。

   練習はウソをつかない・・・

   この努力が大きな花や実になる日が来るように

   私はただ、ただ、応援する。


   

   あおぞらドッジボール部、がんばれー!!

 



    
   ~あおクロzの母~