3泊4日で本日退院しましたヾ(*´ω`*)ノ

今回も拒絶反応はあったけど前回と同じくらいでひどくはなってなかったようです。心臓の圧も今はちょうど良いくらいになってて、拍動の血液量も良い感じだと💡



今回の生検は過去一痛くなかったよ✨局所麻酔もいつもなら追加で何度か打ってもらったり、痛み自体ももう1段階来るものと思って覚悟してたけど最小限だった気がする。

カテーテルの管を入れるのも、いつもは『うぐぐぐぐ、ぬ、ぬぅうううう、う、うぇええええん(心の声)』って耐えるんだけど、『うぐぐぐぐ』くらいで済んだ。なんなら『えっもう入ったの?』って思うくらい手早かった。

首を押されるぞわぞわ感はもちろんあるけど、痛みがなるべく少なくて済むのは本当に有難い。先生ありがとうございますた( ˃ ⌑ ˂ഃ )✨
 
姉からはダボくんの写真と動画を送ってもらって、今回も術中イマジナリーダボくんが左脇腹辺りに居ると考えてなるべくリラックスしながら乗り切ったど(๑•̀ㅂ•́)و✧離れていても癒しパワーをありがとう♡




今回同室になった方たちが、私と同じく生検受けに来た方と、一年以上入院してVAD(補助人工心臓)埋め込んでやっと退院できるという方でね。今日は、私含めてその同室の3人が全員退院というめでたい日でした✨

特に一年以上入院されていた方はようやく自宅に帰れることをとても喜んでおられました。改めて、当たり前のことなど何1つないんだと思ったし、元気に過ごせることのかけがえのなさを感じました。3人で色々お話できて良かったな。



そして今日は祝日&早い人はもうGW?に入ってるからか新幹線激混みです。指定席は2時間先くらいのしかなかったから自由席で1番早めの新幹線に乗ったんだけど、案の定しばらく座れませんでした。途中でちょうど空いたところに座れたのでほっとしたのすε-(´∀`;)

帰ったらここ数ヶ月ハマりまくってる辛いラーメンの小鍋を作ります。野菜とキノコたぷーり入れた辛ラーメンor宮崎辛麺。自分で好きなものを作って食べるっていいよね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡