おこんばんわ!!にゃ~。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。
12月第3週のひよどりマリンバネット
(旧ひよどりロールコール群)の開催告知文をUPしますにゃ~。
【かなり重要な告知】
2023年9月8日よりロールコールの名称を変更しました。
旧)西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール
新)西神戸ウルトラハイバンドロールコール
旧)阪神A3ロールコール
新)阪神VHFロールコール
この2つのロールコールはAMでの送信は続けますが、モードで優越や
差別する意図はございませんので、急ではありますが名称を変更
しました。
さらに付け加えますと年数や参加局数に頼る趣旨もございません。
参加局リストの作成・公表は、どの時間帯ならゆっくりとチェックイン
できるかというデーターの供給ですけどね。
これからもよろしくお願い申し上げます。
【とても重要な告知(改訂しましたニャ)】
Wires-Xに接続するのは2023年3月31日をもって終了しました
ニャー。
設備のトラブルではなく、この周波数でのVoIP接続は
総務省総合通信基盤局が2023年9月25日に施行した
『アマチュア業務に使用する電波の形式及び周波数の使用区分』に
よれば、たしかにVoIPに割り当てられている周波数帯はあります。
VoIPに割り当てられている周波数を包み込むように、全電波形式も
割り当てられています。
全電波形式となるとFMで出てもいいわけですよね。
そうなると日本国中をお騒がせの「ダントラ」ことトラックに
無線機を取り付けた、業務使用の疑いのあるがアマチュア局の免許は
ある方々から妨害を受ける可能性があるのです。
そのためVoIP接続から撤退しましたにゃ。
直接波並びに反射波でのチェックインのみ受け付けますニャー。
【さらに重要な告知】
総務省総合通信基盤局が2023年9月25日に施行した
『アマチュア業務に使用する電波の形式及び周波数の使用区分』に
よりますと、51.200MHzで使える電波形式が全電波形式と
なりました。
以前はFMでのQSOだったのですが、AM・SSBでの電波の
発射も差し支えないようになりましたニャー。
2023年11月第5週の大阪ベイFMロールコールからAM
およびSSBでのチェックインをお受けしていますにゃあ。
なお当方から送信する電波はFMのみですので、クロスモード
チェックインになりますニャー。
【重要な告知 0】
参加局リストはほぼ日刊でUPしていたのが、身体に響いたよう
ですので、発行ースを落としてゆっくりと発行させていただき
ますにゃ~。
【重要な告知 1】
神戸市北区と長田区の公共交通機関である神戸市バス65系統
もしくは阪急バス150・158系統が荒天等で運休の場合は、
神戸市北区からのネットコントロールではなく、神戸市長田区からの
ネットコントロールとします。ご了承下さいにゃ。
【重要な告知 2】
ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、お急ぎの方を
優先してピックアップする「お急ぎの方チェックイン」を実施します
にゃ。
ロールコールがスタートして、最初の1~2回のチェックインの受付
を「お急ぎの方チェックイン」として扱わせていただきますにゃぁ。
【重要な告知 3】
ひよどりマリンバネットの各ロールコールにおいて、時間前チェック
インもお受けいたしますにゃ。
ただし木曜日の山陽VHFロールコールは前のロールコールとの
インターバルが短いので、時間前チェックインはお受けしません。
木曜日の大阪ベイFMは10分前から、金曜日の西神戸ウルトラ
ハイバンドと、阪神VHFは適宜手すき時間に時間前チェックインを
お受けしますニャ。
【ねこねこニャーニャー】
お時間をロールコールのチェックインに割り振って頂き、
ありがとうございました。
この原稿を書いているのは12月7日の21時07分ですが、
外気温は7.4℃を表示しています。日中も風の影響か寒く
感じました。
皆様、体調を崩されないようくれぐれもご自愛くださいね。
今週もあまり体調が良くなかったので、最後までネットコント
ロールできるか心配でしたが、今週も全てのロールコールを
ネットコントロールすることができました。皆様のご支援に
感謝しますニャーニャー。
よろしければお時間のある時に、またお声を聴かせてください
ニャー。
元気の続く限りロールコールを続けていきますので。
今年も元気なお声を聴かせてくださいね。お待ちしていますニャー。
心も身体も健やかに、ニャンコのように背筋を伸ばして、
上を向いて前を向いて、
FBなRadio Communication Lifeを共に築いて、共に楽しみ
ましょう。
12月第2週の参加局数をUPしておきましょうにゃ~。
+------------------------------+
大阪ベイFMロールコール 14/15
(AMとのクロスモード0局)
(SSBとのクロスモード0局)
山陽VHFロールコール 22/23
(AMとのクロスモード0局)
西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 9/10
(SSBとのクロスモード0局)
阪神VHFロールコール 11/12
(SSBとのクロスモード0局)
+------------------------------+
重複チェックした局数は29局でしたニャー。
12月第2週の参加局リスト(簡易集計バージョン)ニャー。
《12月第3週》
12月12日
(木曜日・保護わん・保護にゃんの日)
[WiRES-Xでの中継はありません]
日付は「1212」で犬と猫の鳴き声「わん(1)にゃん(2)わん(1)
にゃん(2)」と読む語呂合わせからニャー。
兵庫県神戸市兵庫区に事務所を置き、犬や猫などの殺処分や、
飼い主のいない犬や猫などを減らすための活動を行う特定非営利
活動法人DOG BASEが制定ニャー。
記念日を通じて保護犬・保護猫の殺処分問題をより多くの人に
知ってもらい、保護犬・保護猫を家族に迎えることが一般的な選択肢に
なることが目的ニャー。
幸せな元保護犬、元保護猫が増えて、人間と動物がよりよく共生できる
社会を願っているニャー。
保護わん・保護にゃん日、猫耳をつけてニャンコになってネット
コントロールしますニャーニャー
【大阪ベイFMロールコール】
20:00~20:40 JST(GMT+09:00)
51.200MHz± FM
※88.5Hzのトーンを載せて送信しますね。
Key局 JG3CCD
※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より
≪タイムテーブル≫
チェックインの部 20:00~20:25
インフォメーションの部 20:25~20:35
追加のチェックインの部 20:35~20:40
※51.000MHzの呼出周波数(メインチャンネル)でロールコール開催の
呼びかけをしてから51.200MHzにてQRVします。随時呼出周波数に
QSYして呼びかけをしますにゃん。
【山陽VHFロールコール(SSBシフト)】
20:55~21:40 JST(GMT+09:00)
20:55~21:10頃は東向けビーム
144.375MHz SSB
AMでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
Key局 JG3CCD
※神戸市北区ひよどり台のニャンコの塔より
≪タイムテーブル≫
チェックインの部 20:55~21:25
インフォメーションの部 21:25~21:35
追加のチェックインの部 21:35~21:40
12月13日(金曜日・双子の日)[WiRES-Xでの中継はありません]
【西神戸ウルトラハイバンドロールコール】
20:15~20:55 JST(GMT+09:00)
430.375MHz± AM
SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
Key局 JG3CCD/3
神戸市長田区のニャンコの館より
≪タイムテーブル≫
チェックインの部 20:15~20:40
インフォメーションの部 20:40~20:50
追加のチェックインの部 20:50~20:55
【阪神VHFロールコール】
21:30~22:10 JST(GMT+09:00)
144.375MHz± AM
SSBでのチェックイン大歓迎ですにゃん。
Key局 JG3CCD/3
神戸市長田区のニャンコの館より
≪タイムテーブル≫
チェックインの部 21:30~21:50
インフォメーションの部 21:50~22:00
追加のチェックインの部 22:00~22:10
なおKey局の体調によってロールコールが中止されることもありますにゃん