おこんばんわ!!にゃ~。JG3CCD/KD8TKB みーにゃん★彡ですにゃー。 今回は趣を変えまして、9月第2週・第3週の記念日を紹介して いきますにゃ。 その前に9月第2週の参加局数をUPしておきましょうにゃ~。 +------------------------------+ 大阪ベイFMロールコール 10/11 (AMとのクロスモード0局) (SSBとのクロスモード0局) 山陽VHFロールコール 25/26 (AMとのクロスモード0局) 西神戸ウルトラハイバンドAMロールコール 8/ 9 (SSBとのクロスモード0局) 阪神VHFロールコール 10/11 (SSBとのクロスモード0局) +------------------------------+ 重複チェックした局数は30局でしたニャー。 ロールコール中も木曜日の大阪ベイFMロールコールは当日と翌日の 記念日の紹介。金曜日は西神戸ウルトラハイバンドロールコールでは、 土曜日・日曜日・月曜日の記念日の紹介。阪神VHFロールコールでは 火曜日・水曜日・木曜日の記念日の紹介を行ってまいりました。 9月12日(木曜日) ハウス食品謹製 九州の味ラーメン うまかっちゃんが発売された日にゃぁ。 1979年(昭和54年)9月12日に九州限定の豚骨味ラーメンとして 発売開始ニャ。 2024年(令和6年)、発売開始から45周年を迎えたニャー。 9月13日(金曜日) 1908年のこの日 夏目漱石が飼っていた『我輩は猫である』の主人公のモデルとなった猫が 死亡。 1970年のこの日 日本万国博覧会(大阪万博)が閉幕ニャ。 183日間で入場者数延べ6422万8770人ニャー。 1985年のこの日 ファミコンソフト『スーパーマリオブラザーズ』発売ニャー。 9月14日(土曜日) 1954年のこの日 木下恵介監督の映画『二十四の瞳』が封切りニャー。 1982年のこの日 モナコのグレース王妃が交通事故死。 1984年のこの日 東京~大阪の光ファイバーケーブル回線が完成にゃー。 9月15日(日曜日) 2003年のこの日 阪神タイガースが18年振りにリーグ優勝にゃー。 9月16日(月曜日) 競馬の日・日本中央競馬会発足記念日(9月16日 記念日) 1954年(昭和29年)のこの日、日本中央競馬会 (Japan Racing Association:JRA)が 農林省(現:農林水産省)の監督の下で発足したニャー。 これにより民営競馬がスタートした。それまでは、農林省蓄産部が運営する 国営競馬だったにゃ~。日本中央競馬会は日本中央競馬会法に基づく 特殊法人で、公共性の強い法人で農林水産大臣の監督下に置かれている にゃー。 9月17日(火曜日) モノレール開業記念日(9月17日 記念日) 東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)のこの日、 浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線)が 開業したニャー。 遊覧用モノレールとしては、上野動物園に作られた懸垂式の 「上野動物園モノレール」(上野懸垂線)が日本で最初だったにゃー。 上野動物園モノレールは、1957年(昭和32年)12月17日に開業したニャ。 経年劣化を理由として、2019年(令和元年)11月1日から運転が休止されて いるニャー。2023年(令和5年)12月27日付で廃止されたニャー。 9月18日(水曜日) 1851年のこの日 『ニューヨーク・デイリー・タイムズ』(現在の『ニューヨーク・ タイムズ』)創刊ニャー。 1971年のこの日 日清食品が世界初のカップ麺「カップヌードル」を発売ニャー。 1998年のこの日 ドメイン名やIPアドレスを全世界的に調整・管理するICANNが設立ニャー。 1999年のこの日 東海道新幹線(東京~新大阪)で0系新幹線が最後の運行ニャー。 2004年のこの日 プロ野球再編問題についての労使交渉が決裂したため、プロ野球選手会が 日本球界初のストライキを決行ニャー。 9月19日(木曜日) 1958年のこの日 巨人の長嶋茂雄が新人新記録となる28号ホームランを打つが、一塁を 踏まなかった為に取り消しになったニャー。 9月20日(金曜日) バスの日(9月20日 記念日) 日本バス協会が1987年(昭和62年)に行った全国バス事業大会で制定した ニャー。 1903年(明治36年)のこの日、二井商会による乗り合い自動車が京都市内の 堀川中立売~七条~祇園の間を走った。これが日本初の営業バスとされて いるニャ。 続きの土曜日から来週の金曜日までの分は、9月第2週の金曜日に発行する ニャー。